あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

岸田るり子さんの「めぐり会い」を読みました

f:id:okka4:20210103163711j:plain


作家のことも作品のことも、全くなんの予備知識も持たずに読み始めたのですが、初めは時代設定がよくわかりませんでした。というのも、主人公は親の言いなりで結婚した女性で、その結婚相手も母親がいいと言うなら、それでいいよという感じで結婚した男性。
「いつの時代の話だろう?」
と思っても不思議ではないですよねぇ。そして読み進めると、後々、それがとても重要な役割を果たすことになる「デジカメ」が登場し、そこで、「あぁ、これは平成の話なんだ」ということがわかります。ところどころに、そういった違和感を感じはしましたが、全体的に文章は読み易く、トリックも面白く、「あぁ、そういうことか!」というスッキリ感がありました。ちなみに、この小説は、2011年の作品とのことです。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

みなとみらいのパン屋「アイマリーナ」

インターコンチネンタルホテル内にあるショップで、お土産などのほかに、パンやケーキも売っています。近くに用事があり、少し時間を持て余していたので寄ってみました。
パン屋さんではないので、パンの種類はそれほど多くはありませんでした。その中から、写真映えしそうなパンを選びました。
買ったのは、ピュアハニーのハニーコム(275円)、ピュアハニーのコメット(275円)、甘さ控えめ特製あんぱん(275円)、ブリオッシュブレッド(ハーフ)(350円)です(外税)。

f:id:okka4:20210103163259j:plain

 

f:id:okka4:20210103163307j:plain

 

f:id:okka4:20210103163314j:plain


「ムムムっ、高級ホテルっぽい値段だなぁ・・・」というのが第一印象です。写真だとわかりづらいですが、どのパンも小さいのです。たしかに凝っているようですし、材料にはこだわりを持っていそうではありますが。味は、どれも控えめで、上品さを感じますが、なかなかもう一度買いに行こうと思うまでには至りませんでした。


お店のHPはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

関内のハンバーグ屋「ファイヤーバーグ」

過去に何度かブログにも書きましたが、その後、普通に利用しているこちらのお店。昨年は、中華街ばかり行っていたので利用する機会がめっきり減ってしまいましたが、久しぶりに行ってみました。
今回もいつも通り、テイクアウトでの利用であることを告げると、テイクアウト用メニューを持ってきてくれました。それを見ていて、「山わさび」の文字を見つけました。こちらのお店は、もともと北海道発祥ということなので、ザンギだったり山わさびといった北海道らしいメニューがあります。「そう言えば、最近、なんとなくワサビブームだよなぁ」と思い、山わさびハンバーグを注文することにしました。150gで770円です。

家に帰って、山わさびのボリュームに驚きました。

f:id:okka4:20210103162923j:plain


「こんなに、わさびをテンコ盛りにされてもなぁ・・・」
と思いましたが、実は、ガーリックバターに山わさびを混ぜたものでした。
一度、ハンバーグにのっかっている部分をどかして、少しずつ、山わさびのボリュームを増やしていったのですが、あまりワサビ独特のツーンとした感じはなく、どちらかというと、ガーリックの味のほうが強めに感じました。結局、全てを使い切るどころか、逆に大部分を残すことになってしまいました。もったいないけど・・・。
そう言えば、この前、マツコの知らない世界を見ていて初めて知ったのですが、北海道で有名な山わさびって、西洋わさびのことなんですね。というか、恥ずかしながら西洋わさびというものの存在も初めて知ったぐらいなのですが。さらに、昔から食べてきた練りワサビの成分は、実は西洋わさびがほとんどとのことにも驚きました(最近は本ワサビ100%の練りワサビもあるそうですが)。どうりで、たまに、ワサビを実際におろし金で、おろして食べたワサビと味が違うはずだとナットクできました。ちなみに、北海道に自生する山わさびは、明治時代に海外から持ち込まれたものが広がったものだそうで、他の海外からやってきた動植物と同じく、とても繁殖力が強いそうです。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

日能研の問題

f:id:okka4:20210103162512j:plain

2020年は新型コロナの影響でロックダウンに追い込まれたことにより、二酸化炭素の排出量が少なかったのではないかと言われていますが、どうなのでしょうね。地球温暖化二酸化炭素排出量は関係ないという意見もあるようですが、2020年のデータが例年と違っていると、今までよりも確かなことが言えるのかもしれません。そう言えば、先日、新聞を読んでいたら、スーパーコンピューターを使って、地球温暖化と大雪の関係を解析することが書いてありました。「地球温暖化がどうして大雪につながるの?」と思うじゃないですか。気温が上がったことで海面で蒸発する水の量が増えて、大雨や大雪につながっているのではないかということのようです。昨年は、せっかく久々に白馬の八方尾根にスキーをしに行ったのに雪不足で閉鎖しているコースが多かったので驚きましたが、今年は、日本海側でスゴい雪が降っていたり、なんだかよくわからないですね・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!
日能研の解答例はこちら

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

事前に電話をすると
「席、取ってありますよ~。今日は牡蠣はないですけど」
とのこと。最近、いつも牡蠣を食べていたので(笑)
2021年に入って初めての訪問なので、なんとなく久しぶりなような気分になりますが、よくよく考えると、4日前に行ったばかりという(笑) ということで、特に新年の挨拶というものもなく、いつも通りに、いつもの席に案内されました。
そう言えば、年末に放送された「ニノさん」で、こちらの渡り蟹の餡かけ炒飯が、炒飯部門で一位に選ばれ、それを当てた人がスタジオで炒飯を食べていたのですが
「スタジオまで作りに行ったんですか?」
と訊いたところ
「こういう時期だし、どうせ1位にならないだろうし、スタジオまでは行けないと伝えたんですよ」
とのこと。それでも、炒飯と餡と蟹を貰えれば、後は、こちらでなんとかするのでと言うので、お渡ししたとのこと。なるほど!そんな舞台裏があったとは!!
ということがあったからということではありませんが、久しぶりに、渡り蟹の餡かけ炒飯と、大海老のマヨネーズを注文しました(それぞれ、1000円と2300円)。

f:id:okka4:20210103161422j:plain

 

f:id:okka4:20210103161433j:plain

海老はウシエビとのこと。ウシエビってどんな海老なんだろうと調べてみたら、ブラックタイガーのことなんですね。プリプリした身と甘めのマヨネーズが美味しかったです。
そして、またまた杏仁豆腐をサービスでいただいてしまいました。

f:id:okka4:20210103161442j:plain

お店を出ると、ちょっとした行列ができていました。このまま、お客さんの数が増えていくといいんですけどねぇ。神奈川県も含め、1都3県の知事が政府に対して緊急事態宣言を要請したとのことですが、どうなることやら・・・。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20210103161451j:plain

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

今年初めの中華街は、東園から(正確には、元日に、別のお店で肉まんを買いましたが)。
開店から少し時間が経ってから行くと、既に、お客さんが数組席についていました。2021年のスタートからお客さんが来ていて安心しました。良かった良かった。
いつものランチメニューはA~Eの5種類あるのですが、この日は、AのエビチリとBの牛肉の黒胡椒炒めの2種類のみでした(どちらも1100円)。
2021年の初めから杏仁豆腐などをサービスされてしまっては申し訳ないという気持ちもあり、はじめからサービスで杏仁豆腐がついているランチメニューを注文することにしました(いつもサービスでいただく杏仁豆腐とランチメニューにつく杏仁豆腐は別物ではあるのですが)。
まずは
「本年もよろしくお願い致します」
と、お互いに挨拶を交わしてから、注文をし、料理が来るのを待っていると


「こちら、よかったらどうぞ~」


と、お皿を持って来られました。

f:id:okka4:20210103063638j:plain


「エェッ どうもスミマセン・・・」

まさか、こういうパターンがあるとは・・・。結局、今年もサービスされてしまった と思いながらも、しっかりといただいてしまいました。

イカとネギのみのシンプルな料理ですが、ピリッとした辛さがアクセントになっていて美味しかったです。お酒にすごく合いそう。もしかしたら、東園が作った中華のおせち料理に、これも入っていたのかなぁ。
そして、AランチとBランチ。

f:id:okka4:20210103063713j:plain

 

f:id:okka4:20210103063723j:plain

どちらも安定した美味しさ。何度も書いていますが、ホントに何回食べても美味しいなぁと思います。
そして、料理を食べ終わった頃に
「良かったらどうぞ~。ランチにも杏仁豆腐ついていましたけど、それとは味が違うので」

f:id:okka4:20210103063745j:plain


と、まさかの杏仁豆腐のサービスをいただいてしまいました。嬉しいのですが、申し訳なくて、こうならないように、ランチを注文したつもりだったのですが・・・。

でも、やはり美味しいです。一般的な杏仁豆腐を食べ飽きていたり、新たなスイーツを食べてみたいという方にはオススメの一品です。
結局、新年早々、いっぱい、いただいてしまいました。何かお返しをしたいと思うのですが、そうすると、また別のサービスを受けてしまうので、お店で料理を食べることでしかお返しができないなぁと思うに至り、次回はコースを食べることにし、それを予約してからお店を出ました。
そう言えば、今年は初詣に行っていないなぁと(まぁ、毎年、行かないのですが)、せっかくなので、近くの媽祖廟(まそびょう)へ行くことにしました。

もともと、媽祖は航海の安全を守る神だそうです。そう言えば、これを書いていて思い出したのですが、マカオにもそんな寺院があったなぁと思って調べてみたら、やはり媽閣廟でした。マカオの媽閣廟は、マカオの語源になったとも言われていて世界遺産にも登録されているので、ツアーで行った方は、そこでグルグルの線香を見たことがあるのでは。ご利益を見ると、「家内安全、商売繁盛、心願成就、開運成就、身体健全、社運隆昌、交通安全、旅行安全、厄難削除、合格成就、安産祈願、息災延命、良縁成就、無病息災、除災招福」と、なんでもござれのようなので、コロナの収束を祈っておきました。

f:id:okka4:20210103063814j:plain


中華街は、思っていたよりはお客さんが多いように感じました。いつも、(勝手に)お客さんの数のバロメーターとしている愛群の行列も、ここ数ヵ月で最も多いのではないかという人数が並んでいました。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20210103063833j:plain

 

お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜のパン屋「ブランジェ浅野屋」

横浜駅の改札を出て、そごう方面へ進むと、こちらのお店の前を通ることになります。つまり、今までにいくらでも買う機会はありましたが、なんと今回、6年ぶりに買いました。それまで買うことがなかったのは、高い!という印象があったので。
この日は、そごうへ行く途中、まだ開店まで10分ほど時間があり、たまたま、こちらのお店の前を通ったタイミングと、どこかで時間をつぶそうと思いついたタイミングが一致し、「久しぶりに買ってみるか」ということになりました。
この6年の間に、様々なパン屋さんを訪問し、高額のパンをいっぱい見てきたので、もしかしたら印象が変わるかもしれないなぁと思い、ガラスケースに並ぶパンの値段を見ると、「やっぱり高いなぁ・・・」と、印象は変わりませんでした。
買ったのは、全粒粉ハーベスト(300円)、焦がしホイップ&カスタード(270円)、ピスタチオ×フランボワーズ(300円)です(外税)。

f:id:okka4:20210102062324j:plain

 

f:id:okka4:20210102062333j:plain

 

f:id:okka4:20210102062343j:plain

どのパンも「高いだけのことはある!」という味でした。だからこそ、いつも、お客さんが絶えないのでしょうし、6年の間に、横浜駅付近にパン屋さんが増えても、これまで続けてこられたのでしょうけど。「とは言えなぁ・・・」という気持ちも。次に行くのは、また6年後ぐらいかなぁ。


お店のHPはこちら
お店のFBはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

本年もよろしくお願い致します!

今年はサザンの年越しライブからスタートしました。

f:id:okka4:20210101075705j:plain

紅白を観ながら、サザンのライブも観始めたのですが、やはりサザンのライブはいいなぁと、軸足は徐々にサザンへと移って行きました。セットリストには、「走れ!!トーキョー・タウン」など、かなりマニアックな曲も含まれていて、ファンとしては嬉しかったです。
ということで寝たのは1時頃でしたが、5時半には起きてジョギングしてきました。なんとなく、元日だからといって、いつもと違う過ごし方をするのはイヤだなぁと。
大桟橋へ行くと、例年と変わらない感じでした。

f:id:okka4:20210101075714j:plain

警察も出動し、たいへんそうでした。
私も、いつもなら初日の出を見るところですが、今日は陽が昇る前に帰りました。
今年はどんな1年になるのでしょうね。まずはコロナが収束していって貰いたいというのは世界共通の願いですね。

f:id:okka4:20210101075723j:plain

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

2020年のブログ振り返り

誰もが新型コロナに振り回された1年だったと思います。日本のみならず世界中が ですからね。こんなこと、なかなか無いですよね。


まずはじめに仕事に影響が出ました。私も初めて在宅勤務を経験しました。もともと狭い部屋なので、仕事をするスペースなんてものは無く、資料は床に広げたり、一応、情報が漏洩しないように、パソコンはお払い箱にしてあったWindows7搭載のものを、ゴソゴソと引っぱり出し、ネットから切り離した状態で使ったりしていました。が、仕事がやりにくいこと、この上なく、会社にいる時よりもストレスがたまりました。


旅行は1月の連休に四国へ行ったのが最初で最後となってしまいました。北海道にも行きたかったし、台湾にも行きたかったなぁ・・・。ということで、旅行ネタが少なかったのは、今年のブログの特徴です。


パン屋さんは、それなりに行きましたが、ほとんどは横浜のパン屋さんでした。例年なら、パン屋さんへ行くことを目的に、横浜以外へ行ったりするのですが、今年は、それも控えました。ということで、新規開拓したパン屋さんは40店舗ほどでした。思っていたよりは多いなぁ(笑) でも、昨年新規開拓したパン屋さんが85店舗ほどだったことを考えると、やはり少ないなぁと。そんな中で、オートウー(こちら)と出会えたのは幸運でした。ということで、パン屋さんネタも例年よりは少なかったのではないかと思います。


それらに代わって増えたのが中華街ネタです。とにかく中華街へよく行きました。龍鳳酒家のお姉さんに、風評被害のことを聞いたり、実際に、お客さんの数が目に見えて減ったのを見て、「こりゃ、自分も多少なりとも力にならないと!」と思ったのがきっかけでした。
ある時から、定点カメラのように、善隣門の写真を撮るようになりました。せっかく、いっぱい撮ったので、まとめて載せておきます(撮り損ねた時もあるので、これで全てではないのですが)。

f:id:okka4:20201230155057p:plain

f:id:okka4:20201230155111p:plain

f:id:okka4:20201230155120p:plain

f:id:okka4:20201230155130p:plain

f:id:okka4:20201230155140p:plain

小さくて見えませんが、4月から5月にかけて、左下に黄色い箱のようなものが見えますが、これは横浜大飯店がシャッターを閉めている状態です。

f:id:okka4:20201230155150j:plain

この時は、営業しているお店は、ほんのわずかといった感じでした。その後、少しずつテイクアウトを始めるお店が増えて行きました。
もともと店の入れ替わりが多い中華街なので、例年に比べて、どうかわかりませんが、閉店した店も多かったです。未だにテナント募集という貼り紙があり、あとに入る店が決まっていないらしい店が多いのは今年の特徴かもしれません。


途中から、ブログの振り返りと関係ない話になってしまいましたね・・・。まぁ、いいか。
今年良かったことはと言えば、日頃からマスクをしていたためか、全く風邪をひかなかったので病院へ行く回数が少なかったことかなぁ。ただ、歯科医にはず~っと通い続けました。やっと治療が終わったと思ったら、「あ~、こちらも治療しておいたほうがいいですねぇ」といった具合に、ダラダラと治療が1年以上続きました。ある日、前の週に治療しますと言っていたのとは違う、全くノーマークの歯の治療がいきなり始まり、「マジかぁ・・・。今までも適当に治療していたんじゃないのか?」と思うに至り、自主的に卒業しましたが。高い授業料になったなぁ・・・。あっ!全然良かったことじゃないじゃん!!


まぁ、こんな世の中だからこそ、大病しなかったことは、やはり良いことだったんだろうなぁということで今年のブログを締めくくりたいと思います。今年もブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。良い年をお迎え下さい。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

龍鳳酒家へ行くのは、今年最後だな と、思いながらお店へ行きました。
開店時間の11:30ちょっと前に着くと、この日も10名ほどが並んでいました。それとは別に、行列に並ばないお客さんもチラホラ。
「11:30予約の方からどうぞ~」
という、お姉さんの声で、わらわらと入口にお客さんが集まってきました。そして、席は予約客だけで埋まってしまいました。今年最後の中華街は、龍鳳酒家で!というお客さんが多いのかもしれませんね。
今回は、いつもとはちょっと違うものを頼んでみようと思い、水餃子(700円)、蟹爪フライ(1400円)、それから個人的に定番の麻婆豆腐(1200円)と牡蠣丼(1000円)も注文しました。

f:id:okka4:20201229191139j:plain

 

f:id:okka4:20201229191150j:plain

 

f:id:okka4:20201229191159j:plain

牡蠣丼、蟹爪フライ、麻婆豆腐の順番で料理がきて、「あ~、今日も美味しかったなぁ」と、すっかり満足して、マスクをつけて席を立とうとしたところで、お姉さんが、「水餃子、水餃子!」と、慌てて言いにきました。
「あっ!そうだった!注文していたことを忘れていた・・・」
いつも、たいてい3品食べて帰るので、この日も3品食べた時点で、「食った食った!」という状態になり、すっかり水餃子の存在を忘れていました(笑)

f:id:okka4:20201229191234j:plain

そして、今回も杏仁豆腐をサービスでいただいてしまいました。こちらも美味しかったです。

f:id:okka4:20201229191242j:plain


それにしても、今年は龍鳳酒家には、とてもお世話になりました。1月に職場の新年会で利用させていただいたのが1回目で、2月に2回、3月に3回、そして緊急事態宣言中は、テイクアウトにはなりましたが、4月、5月は8回ずつ、6月~10月は4回ずつ、11月、12月は5回ずつということで、合計で52回。少しは、お店の力になれたなら幸いですが。
以前、こちらのお店に取材に来ていたテレビ局にインタビューを頼まれ、お店のためになるならと渋々受けた時にも話したのですが、はじめは私自身、中華街というと敷居が高いイメージがあったのですが、「実はそういうお店ばかりでもないようだなぁ」ということがわかってきて、特に、こちらのお店は、とてもアットホームな雰囲気で居心地がいいんですよね(そういう、とてもいい話をしたのですが、そこはボツになっていました・・・)。良いお店に巡り合えて、本当に良かったなぁ。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20201229191301j:plain

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

フェルム ラ・テール 美瑛

ブログのコメントに、横浜のそごうに、期間限定で、「フェルム ラ・テール 美瑛」が出店してますよ!との情報をいただきました(ふわり様、貴重な情報をありがとうございます!)
本来であれば、この年末、北海道へ行く予定だったのに(まさに、今頃は札幌で、どんぐりのパンでも食べているはずだったのに)、今年二度目のキャンセルということになり、久しぶりに、一度も北海道を訪れない年になってしまいました。美瑛が恋しい・・・。
こちらのお店は、パン屋さんとしてブックマークしていました。今回は、残念ながら、パンは売っていないようですが、お菓子だけでも買って帰ることにしました。買ったのは、バターチーズサンドとチーズフォンデュケーキです。
バターサンドは、7種類(ダブルチーズ、抹茶と黒千石、ハスカップとホワイトチョコ、アカシア蜂蜜とりんご、ルバーブと木苺、生チョコとチョコチップ、あまおう)です。あまおうが350円で、ほかは全て300円でした。

f:id:okka4:20201228061709j:plain

 

f:id:okka4:20201228061720j:plain

とりあえず、写真を撮ってから、ハスカップとホワイトチョコ、ルバーブと木苺を食べてみました。
「ゲゲッ!美味い!!」
バターチーズサンドという、いかにも重そうなネーミングのとおり、だいぶコッテリとしていますが、それでも美味しい!普段、あまり、こういうお菓子を食べないということもありますが、初めて食べる味に、「まだまだ世の中には美味しいものがあるんだなぁ」と感動しました。
そして、続けざまにチーズフォンデュケーキも食べてみました。

f:id:okka4:20201228061730j:plain

 

f:id:okka4:20201228061740j:plain

 

「ゲゲッ!美味い!!」
食べると、中から、クリームが出てくるところが、ちょっと変わっていて、普通のチーズケーキと異なる美味しさがあります。
「これを美瑛で食べたら格別の美味しさなんだろうなぁ・・・」
美瑛の景色を頭に思い浮かべながら残りをいただくことにします。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

この日、いつものように朝、電話してみると、留守番電話になり、今年は予約でいっぱいですというアナウンスが流れました。
「あれ?そうなの?今日、行っても大丈夫だろうか?」
と思いながらも、家を出発し、中華街へ向かいながら、もう一度電話したら、今度はお姉さんが電話に出て、「席取ってありますよ~」とのことで、安心してお店へ。
お店に着くと行列ができていました。中華街全体はお客さんが明らかに少なくなっているのに、スゴイ人気だなぁと思いながら、席に着いて、「スゴイですねぇ」と、お姉さんに言うと、「今朝、テレビで出たんですよ。チャーハン対決で」とのこと。調べてみると、「ニノさん」という番組のようです。やはりテレビの影響というのはスゴイなぁと実感しました(TVerで1週間、無料で視聴できるので、興味のある方は是非!お姉さんも登場しますよ)。
久しぶりに、大船渡赤崎牡蠣と銀杏の豆腐煮、海老の玉子炒め、海鮮炒飯を注文しました(それぞれ、2300円、1300円、1000円)。

f:id:okka4:20201227195920j:plain

 

f:id:okka4:20201227195930j:plain

 

f:id:okka4:20201227195939j:plain

こちらの豆腐煮は本当に美味しいです。オススメしたい一品です。それから個人的にお気に入りの海老の玉子炒めも美味しいんですよねぇ。プリプリの海老がいっぱい入っていて、細かく切ったチャーシューもよいアクセントになっていて。そして、こちらのお店で炒飯といえば人気なのが、渡り蟹の餡かけ炒飯ですが、海鮮炒飯にも蟹が入っています。あんかけは、わりと濃い味付けですが、海鮮炒飯のほうはあっさりしていて、こちらも美味しいので、再訪された方には、こちらもオススメです。

f:id:okka4:20201227195948j:plain

またまた、杏仁豆腐をサービスしていただき、「今年は、たいへんな時にもお店に来ていただき、ありがとうございました」と、お礼を言わてしまいました。今年で最後だと思ったのでしょうけど、あともう一回ぐらいは来ようと思っていたので、その旨を伝え、それから、次回来た時に大根餅を買うこともお伝えしました。東園もそうですが、美味しいだけではなく、お店の方々がホントに温かいんですよね。美味しいだけだったら、きっと、こんなに通うことはなかったと思います。
ちなみに、年末は31日まで営業しているそうですが、通常とは違う営業のようですので、もし行く場合は、事前に電話をして状況を聞いてからにしたほうが良さそうです。
お店を出ると、さらに、すごい行列になっていました。テレビはホントすごいなぁ(朝、電話したときの留守番電話は、問い合わせがあまりに多かったので、その対策だったようですw)。

f:id:okka4:20201227200301j:plain

 

この日のように、あまりにお客さんが多いと、テイクアウトは無理かもしれませんが、普段であれば対応していただけると思います。お店で食事をすることに抵抗を感じる方は、テイクアウトのご利用をぜひ!メニューを書き写しました(以下)。
〇500円
麻婆豆腐丼、春巻(4本)、海老餃子(4個)、焼売(4個)
〇600円
から揚げ弁当、蒸し鶏弁当、油淋鶏弁当、鶏と唐辛子弁当、海老チリ弁当、ナス肉ピリ辛炒め弁当、麻婆ナス弁当、豚肉と野菜弁当、回鍋肉弁当、酢豚弁当、炒飯、水餃子
〇800円
焼きそば、牛バラ弁当、パイコー弁当
〇1000円
蟹あんかけ炒飯(夜のみ)、海老チリ、海鮮と野菜炒め、牛バラ煮、酢豚、から揚げ、蒸し鶏、豚肉野菜炒め、麻婆豆腐、海老マヨ、牛肉ピーマン、油淋鶏、五目豆腐煮、鶏と唐辛子

中華街は、さすがにお客さんが減ったなぁと感じましたが、相変わらず若い人は多いです。龍鳳酒家でお店の前に並んでいる人達も若い人ばかりだったなぁ。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20201227200316j:plain

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

朝から年賀状を書いているうちに、東園へ行く時間になってしまい、それまでに書いた分の年賀状を持って中華街へ向かいました(そして、途中でポストへ投函しました)。今年は、ひたすら中華街へ通ったので、年賀状に書くことも、それしか思いつかず・・・。ブログを読んでいる方は、聞いたことがある話だったり、見たことがある写真だったりするかもしれないので申し訳ありませんが。
この日は、もしかしたら東園へ行くのが今年最後になるかもしれないので、今年、食べて美味しかったと思うものを注文することにしました。まず、自分の中で、このお店で最も美味しいと思うダールー麺(1100円)、そして、先日、あまりのボリュームに、「さすがに、これは食べきれないだろう」と思って食べ始めたら、あまりの美味しさにペロリとたいらげてしまった海鮮おこげ(2200円)、そして、シャキッとした食感がなんとも美味しい特製つけワンタン(880円)を注文することにしました。

f:id:okka4:20201226210317j:plain

 

f:id:okka4:20201226210327j:plain

 

f:id:okka4:20201226210337j:plain

ダールー麺は、ちょっと辛いですが、この季節にはちょうど良いです。それにしても、何度食べても美味しいなぁ。海鮮おこげも、パリパリした食感が良いのですが、それが柔らかくなったらなったで、それもまたいけます。前回、ワンタンを食べた時も、最初の料理として出てきたのですが、今回もそうでした。薄味なので、その順番がちょうど良いと思っていたら、どうやら食べる順番まで考えて料理を出していることがわかりました。自分がワンタンを食べるペースを見て、海鮮おこげを持ってきて、それが終わりそうなタイミングでダールー麺を持ってきてくれていることに今日初めて気が付きました。これだけ通っていてお恥ずかしい・・・。
そして、今回もサービスで、美味しい杏仁豆腐をいただいてしまったのですが、今日、何気なくメニューを見て、「もしかして、これをサービスでいただいているのだろうか・・・」と、その値段を見て、いまさらながら、なんとも申し訳なくなってしまいました(何事にも気が付くのが遅過ぎますが)。いやいや、こりゃ、どうしたものか・・・。

f:id:okka4:20201226210347j:plain

店員さんとのお話は、どうしてもコロナのことになってしまうのですが、意外と24日は中華街全体でお客さんが多かったそうです。25日はぜんぜんですけどねとおっしゃっていましたが。
年末は、いつまでですか?と訊くと、29日までだけど、おせちが思ったより好評で、それを作るので、午前中だけの営業なんですよ と、おっしゃっていました。実は、お店に入る前に、美味しそうなおせち料理のポスターが貼ってあって、「食べたいなぁ」と思ったのですが、すでに予約受付を終了していることが手書きしてありました。たぶん、前から貼ってあったのでしょうけど、この日まで気が付きませんでした。食べたかったなぁ・・・。ということで、この日は、何事にも一歩も二歩も遅いことに気づいた日でした(年賀状も、元旦に届かないかもしれません・・・)。
中華街は、やはり食べ歩きのお店に行列ができているほかは、全体的にお客さんが少なかったです。11月には行列ができていた愛群も行列ができていないようでしたし。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20201226210359j:plain

 

お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

黄金町のパン屋「こねるねこ」

2年も前にオープンしていたとは知りませんでした・・・。この付近も、たまにジョギングなどで通っていたのですが。というぐらい、ちょっとわかりづらい場所にあるとも言えるお店です。
一度、夕方に行ったら、ほとんどパンが無くなっていたので、あらためて土曜日の10時頃に行ってみました。
パンの種類も数もそれほど多くはなく、惣菜系のパンと、オーソドックスな菓子パンが置いてあるという感じでした。
買ったのは、アスパラベーコン(237円)、ごぼうのきんぴらサラダ(205円)、クリームパン(194円)、クランベリクリームチーズ(237円)です(内税)。

f:id:okka4:20201225062050j:plain

 

f:id:okka4:20201225062059j:plain

 

f:id:okka4:20201225062107j:plain

オーソドックスなパンなので、それほど特徴的な味ではありませんが、味のバランスはよく、美味しかったです。ご近所っぽいお客さんが、数組いらっしゃっていたし、普段使いのパン屋さんとして人気があるのかもしれません。


お店のFBはこちら
お店のインスタはこちら
お店のtwitterこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

元町中華街のパン屋「オートウー」

先日、よもぱんで買ったシュトーレンは全て食べてしまったので、どこかほかのパン屋さんのシュトーレンも食べてみたいなぁと思って、「シュトーレンと言えば、ドイツだから、ドイツパンのお店で買おう!」と思って、南区のドイツパンのお店へ行ったら「ありません」とのこと。「ガックリ・・・」と、諦めて、もうコンビニのシュトーレンでも買っちゃうか!とも思ったのですが、せっかくなら、やはりお気に入りのパン屋さんのシュトーレンを食べたい!ということで、オートウーへ行きました。
日曜日の11時頃に行ってみたら、マダム感漂う(元町という土地柄、そう思うだけなような気もしますが)女性が数名並んでいました。パンが目当てか、優しそうな店主さんが目当てか、その両方かわかりませんが。私の後に並んでいたのも女性ばかり。若干の肩身の狭さを感じながら、お店へ入ると、シュトーレンがあるようです。良かった良かった。
いつも食パンばかり買うので、「食パンですか?」と、先に声をかけられ、「食パンも買いますけど、ほかに、シュトーレンと、それからカンパーニュを」と、並んでいるときに目をつけていたカンパーニュも買ってみました。
シュトーレンは、2000円、カンパーニュは300円、ショクパンは400円です(内税)。

f:id:okka4:20201225060915j:plain

 

f:id:okka4:20201225060933j:plain

ちなみに、シュトーレンを買うと、写真の袋をいただけるそうです。シュトーレンは、ちょっと変わっていて、あんこ入りとのこと。「甘さ控えめのあんこで砂糖は使っていないんですよ。ドライフルーツの甘さだけですので」とのこと。これは楽しみ!

f:id:okka4:20201225060946j:plain

なんだか妙にズッシリしているなぁと思ったら、断面を見ていただくとわかる通り、あんこの量がスゴイ!でも砂糖を使っていないので罪悪感はゼロです(笑)あまり洋酒っぽさは感じず、クセは少ないように思いました。あんこを使っているからか、ドライフルーツの押しつけがましい甘さもあまり感じず、全体的にとても優しい味です。少しずつ食べて、味の変化も楽しみたいと思います。


お店のFBはこちら
お店のインスタはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら