あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

日能研の問題


1950年というと、終戦から5年ぐらい経ち、高度経済成長に向かっていこうとする頃でしょうか。ということを考えると、なんとなく答えが見えてきますね。
それにしても、地層が億とか万とかいう単位から、いきなり十になってしまうところに、「あぁ、自分って、そんな特別な時代に生きているんだなぁ」と感じてしまいます。地球の長い歴史の中の変化点にいるってことですもんね。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!
日能研の解答例はこちら

茅ヶ崎のパン屋「タイゾーベーカリー」

こちらもNHKのパン旅で紹介されたパン屋さんです。土曜日の11時半頃に行くと、ちょっとした行列ができていました。が、その原因は、お客さんがわりと大量にパンを買って行くことと、店員さんが一人しかいないためのようです。
外から店内を見ると、あまりパンが置いていないようで、その残っているパンをどんどんお客さんがトレイに載せていくので
「あぁ、自分の順番が来るまで残っていないかも・・・」
という不安を抱かずにはいられなかったのですが、店員さんが忙しそうに、パンを棚に追加していってくれているのを見て、ホッと胸をなでおろしたのでした(笑)
買ったのは、黒ゴマ食パン(290円)、クロワッサン(170円)、グリエールチーズ(270円)、ツナサラダ(220円)、シャウエッセン(240円)、ミルククリーム(170円)、きな粉のパン(?円)です(内税)。

 

 

 

 

 

 

どのパンもズッシリとしているのですが、中でもツナサラダは「なんで、こんなに重量感があるんだろう?」というほどズッシリとしています。そして食べてみると、そのツナの量にビックリ!これほどツナがたっぷり入ったパンは食べたことがありません。ツナ好きにはたまらない!これで220円は安すぎます。きな粉のパンは正式な名前がわからないのですが、まだ棚にはなく、だけど焼き上がっていて、とても美味しそうだったので「それも買えますか?」と聞いて買ったものです。きな粉の量がとにかくスゴイ!きな粉に砂糖を混ぜていて、ちょっと懐かしい味なのですが、ここまで贅沢にきな粉をまぶしたパンを食べたのは初めてで、とても美味しかったです。もう一度食べたいなぁ。
パン旅では、店主さんが、何か特徴のあるパンを作りたくて、黒ゴマ食パンを作り始めたことなどが紹介されていました。ゴマの量はどんどん増えて、今では当初の1.5倍になってしまったとのこと。他のパンも、もしかしたら同じように、どんどん具が増えていったのかなぁ?店主さんは独学でパン作りを始めたそうで、そのために既成概念にとらわれずにオリジナリティのあるパンが作れたのではないかということも紹介されていました。たしかに、ツナパンは、一見、デニッシュのような、ちょっと違うような、一風変わったパンでした。
はじめは、なかなかお客さんの回転がよくなくて、ちょっとよからぬ印象を抱きかけていたのですが、人気がある理由がよくわかりました。再訪したいパン屋さんです。

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

緑のラブレター

映画や小説のタイトルでありそうな。でも、そうではないのですけどね。
先日、新宿から山梨方面へ向かう特急に乗った時のこと。ふと窓の外の景色を見て、「あれはなんだ?」というものを見つけました。

実は、この写真は、その2週間後ぐらいに、たまたま、もう一度、電車に乗る用事があったので撮ったものです。最初に気が付いた時は、写真に撮る時間がなかったので、藤野駅の近くだという、だいたいの場所だけ覚えていたのでした。
「電車や高速道路に乗っている人に喜んで貰うために最近、造ったものなのかなぁ?」
と思って調べてみたら、なんと1989年に造形作家の方が「自然から人に向けた愛のメッセージ」という意味を込めて造ったものだそうで、その作品名が「緑のラブレター」のようです。
個人的には、中央線と中央高速は、いろいろと縁が深く、100回なんてものじゃないぐらい往復しているのに、どうして今まで気が付かなかったのかという、自分の視野の狭さに愕然としてしまいました(笑) 

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

辻堂のパン屋「シールズベーカリー」

場所は辻堂と茅ヶ崎の間ぐらいにあり、どちらかというと辻堂からのほうが近いですが、駅からも歩くと20分ぐらいかかるかもしれません。せっかく茅ヶ崎へ行くので、その近くのパン屋さんに寄ろうと思って調べていて、こちらのパンの写真が「これは絶対に美味しいでしょ!」という姿をしていたので寄ることにしました。
お店はそれほど大きくはなく、「回」の文字状の店内は、反時計周りでグルリとテーブルの周りをまわりながらパンをトレイに取って行きます。本当は一度全体を見て、どのパンを買うか決めてから、もう一周したいところですが、他のお客さんの邪魔になってしまうので、初見で選んでいくというのが難しいところ(笑)どのパンも美味しそうなので、思っていた以上にいっぱい買ってしまいました。
買ったのは、カレーソーセージ(324円)、黒ごま塩パン(237円)、ツナと黒オリーブのフィセル(302円)、シナモンロール(291円)、りんごのブッシュ(248円)、ミルクショコラ(237円)、レモンタルト(226円)、ハニークリームチーズのデニッシュ(151円)です(内税)。

 

 

 

 

 

 

 

カレーソーセージはクロワッサンに切り込みを入れて、そこにカレーを入れて、さらにソーセージを挟んじゃったパンで「これは、かなり高カロリーそうだなぁ・・・」という罪悪感を一瞬忘れないと食べられないパンです。カレーの味に負けないバターの風味がスゴイ!ツナと黒オリーブのフィセルは、一見、かなりハードなパンなので「気をつけて食べないと、プラスチック製の歯がまた割れるかも」と、身構えながら食べたのですが、ところどころに切り込みが入っているので、とても食べ易く、歯を気にすることなく食べることができました。思ったとおり美味しいパンばかりでした。

 

お店のFBはこちら
お店のインスタはこちら


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

日能研の問題

f:id:okka4:20220418054707j:plain


こんな難しい問題を小学生に問うというのはどうなんだろう?という気さえしてしまいます。今の小学生はかわいそうだなぁ・・・。自分だったら、感染予防と衛生的は結び付けられそうだなぁ、あと経済活動と環境破壊とエネルギーと貿易摩擦あたりは結び付けられそうだなぁ、ちなみに解答例はどんなことが書いてあるんだろう?と思って調べてみたら


「新型コロナウィルスの感染予防のために外出や店舗の営業を制限すると、職を失い生活が困難になる人が出るという問題がある。だが、私は健康な生命があってこその経済活動だと思うので、前者を優先すべきだと考える。」


が解答例でした。
「なるほど!」
そうすると、時事も盛り込んだほうが受けがいいのかなぁ、だったら「持続可能」は外せないなぁとか余計なことを、いろいろ考えてしまいました。同じようなことを考える人もいるんだろうなぁ(笑)

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!
日能研の解答例はこちら

辻堂のパン屋「プルクワ」

以前、NHKのパン旅で紹介されていたパン屋さんです。
お客さんは、小さなお子さんを連れたご近所さんなどが多いようでした。お店はそれほど広くはありませんが、「〇〇が焼き上がりました~」と、次々とパンが運ばれてきていて、それだけ売れているってことなんだなぁと、人気のほどがうかがいしれました。
美味しそうなパンがいっぱいありましたが、その後も、いくつかのパン屋さんに寄ろうと思っていたので、泣く泣く厳選することになりました。
買ったのは、ブールフロマージュ(500円)、ちょっとリッチなコーンパン(220円)、シナモンロール(230円)、ソシソン(240円)、ミルクフランス(180円)、カレーパン(200円)です(外税)。

f:id:okka4:20220416203115j:plain

 

f:id:okka4:20220416203126j:plain

 

f:id:okka4:20220416203134j:plain

 

f:id:okka4:20220416203142j:plain

 

f:id:okka4:20220416203151j:plain

 

f:id:okka4:20220416203158j:plain

コーンパンは、パンの上にのったコーンがポロポロとこぼれてくるので食べるのが難しかったです(笑)どのパンも美味しかったです。でも、このお店ならではという特徴がないように思いました。その後、パン旅をもう一度見てみたら、窯焼きが特徴ということです。店主さんは焼き立てのパンを食べて貰いたくて、イートインコーナーを設けたそうで、テレビで見ていても、窯で焼いたパンがとても美味しそうでした。先にパン旅を見るべきだった・・・。今回は窯で焼いたパンを買っていなかったので、次回は、窯で焼いた焼き立てのパンを食べたいと思います。

f:id:okka4:20220416203212j:plain

 

お店のFBはこちら
お店のインスタはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

土曜日、お店のオープン時間である11時ちょうどに行きました。はじめは、「今日は風が強いですねぇ」なんて、のんびりとお話できていたのですが、次々にお客さんが来て、お店の方は忙しそうにされていました。そんな中でも、「これ、できたてですよ。どうぞ~」と、チャーシューをいただいてしまいました。

f:id:okka4:20220415060433j:plain


こちら、ホントに美味しいんですよ。ランチメニューと、ほかに一品か二品を注文される方が多いと思いますが、ぜひ、チャーシューも食べていただきたいなぁと思います。
そして、この日、注文したのは、チンジャオロース、エビチリ、五目炒飯という定番の中華料理です。

f:id:okka4:20220415060454j:plain

 

f:id:okka4:20220415060502j:plain

 

f:id:okka4:20220415060510j:plain

もちろん、どれも美味しい!
デザートもサービスでいただいてしまいました。

f:id:okka4:20220415060519j:plain

アイスクリームのうえにかかっているのは、きな粉と黒酢とのこと。アイスと一緒に食べると、キャラメルっぽいけど食べたことがない不思議な味でした。


この日は用事があって、3回、中華街を通ったのですが、さすがに夕方は人が減りましたが、それまでは、ずっと賑わっていました。

f:id:okka4:20220415060546j:plain

いつもは単焦点レンズしか持ち歩いていないのですが、この日は、チューリップを撮るために使った300mmのズームレンズがあったので、いつもとは違うアングルで一枚。

f:id:okka4:20220415060557j:plain


お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら


HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

遠藤彩見さんの「みんなで一人旅」を読みました

f:id:okka4:20220415060114j:plain


表題を含む旅をテーマにした7つの短編からなっています。行き先は国内であったり、海外だったり、主人公は男性だったり、女性的だったり、様々です。ひとつ、ちょっと怖い話がありますが、それ以外は、それぞれに旅を通して前向きになる話で、ちょっと元気を貰えたような気がします。
表題の「みんなで一人旅」は、主人公の女性が傷心旅行で、みんな、それぞれが知らない人ばかりが集まるツアーでイタリアを訪れる話です。私はツアーではありませんが、この小説と同じように、ローマからフィレンツェへ行ったことがあり、既に忘れかけていたことを、いろいろと思い出しました。この女性はフィレンツェで一人、バスに乗り、あまり観光客が訪れないところへ行くのですが、そう言えば、自分もバスに乗って、街から少し離れたところまで行ったなぁということを思い出し、この女性の不安な気持ちも理解できました。イタリア語はもちろん、英語もろくに話せないので、バスで周りに家が一軒もないようなところまで移動しているうちに、「こんな遠くまで来ちゃって大丈夫だろうか?」と、ちょっと不安になってきた当時の気持ちを思い出して(笑)
いつも古い本ばかり読んでいるので、こちらも、古い本なのかなぁと思って読んでいたら、VRなんて出てきたりして、「あれ?新しいのかも」と思ったら2020年の作品でした。
少しネタバレになりますが、最後の話「幸せへのフライトマップ」は実際の旅行ではなく、バーチャルの旅行でハワイに行きます。しかもファーストクラスに乗り、料理も豪華。窓外の景色はプロジェクションマッピングで、ハワイでの観光はVRで行うという設定で、「へぇ~、今の世の中にピッタリな旅行だなぁ」と思っていたのですが、最後にファーストエアラインというところへの謝辞があり、「えっ!もしかして、そういう旅行がホントにあるの?」と調べてみたら、実際にそういう旅行があるんですね。ビックリしました。実際の旅行よりもずいぶん安いので、興味のある方は利用してみてはいかがでしょうか(ファーストエアラインのHPはこちら)。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

パンがつぶれないエコバッグ

たいていのエコバッグは、小さく折りたためることを第一優先にしています。それは、そうなんですけど、パンを買って、そのエコバッグに入れて歩いていると、パンが真ん中に集まってきて、パン同士が押し合いへし合いし、家に着いた頃には、パンがつぶれまくっているということになります。
「別に味が変わるわけじゃないし」
と言う方もいるでしょう。それは、その通りかもしれませんが、パン屋さん巡りをしている人はパンをできるだけ売っていた時の姿のまま家に持って帰りたいと思っているものなのです!(たぶん)
そこで私は考えました。
①まずはマチが広いエコバッグを買う。
②バッグの形を四角形に保つための型(折りたためる)を中に入れる。
探してみると、マチが広いエコバッグはけっこう売っているのですが、適当な型が、なかなか見つかりません。
「同じようなニーズってないのかなぁ?」
と思って調べてみたら、なんと、私のアイデアをそのまま形にしたようなエコバッグが売っているではありませんか!

f:id:okka4:20220414054618j:plain

 

f:id:okka4:20220414054628j:plain


ルートートがアンデルセンとコラボして作ったそうです。さすがアンデルセン!パン屋さん巡りをする人の気持ちがよくわかっている!ただ、問題は、この商品が発売されたのがちょうど1年ほど前のようで、しかも数量限定とのこと。
「もう売り切れいてるかも・・・」
という不安を抱きながら、家から最も近いアンデルセンがある桜木町へ行ったら、まだ売っていました。
「良かったぁ」
これで安心して、パンが買えるぞ!

f:id:okka4:20220414054640j:plain



こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

館山のパン屋「ブーランジェリー スルジェ」

せっかく館山まで行って、なかぱんに寄っただけではもったいないので、こちらのお店にも寄ってみました。お店には「パン旅」と書いてある色紙が飾られていました。以前、NHKのパン旅で取り上げられたお店なんですね。知らなかった(と言うか、番組は観ていたので、すっかり忘れていただけですが)。
お店は館山駅のすぐ近くにありますが、駐車場もあり、車でも行けるので便利です。
店内はそれほど広くはなく、パンの種類も多いほうではないと思います。オススメは牛すじカレーパンのようですが、それを知ったのは家に帰ってからだったので買いそびれてしまいました・・・
買ったのは、さつまいもデニッシュ(205円)、ポム(205円)、クリームパン(162円)、パンシュー(248円)です(内税)。

f:id:okka4:20220413054427j:plain

 

f:id:okka4:20220413054435j:plain

 

f:id:okka4:20220413054442j:plain

 

f:id:okka4:20220413054450j:plain

さつまいもデニッシュは、ビックリするほど、さつまいものあんが入っていました。ただ、デニッシュの風味を邪魔しないほどの甘みに抑えてありました。これで205円は安い!クリームパンは「おすすめ!こだわりの自家製のカスタード入り」と書いてありました。甘さはかなり控えめで、大人のクリームパンといった感じでしょうか。たまたまかもしれませんが、お客さんは、けっこう高齢な方が来ていたので、そういう世代にも食べやすい味を考えているのかもしれませんね。

f:id:okka4:20220413054500j:plain

 

お店のFBはこちら
お店のインスタはこちら


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

チューリップ満開

f:id:okka4:20220412053927j:plain

ハマスタはチューリップが満開!かなり本格的なカメラを持った人から、なにかのついでにスマホで写真を撮る人がいっぱいいました。私は、久しぶりに、300mmのレンズを使ってみました。キットレンズで見るからに安物なのですが、それでも被写体がよいとキレイに写るものですね(笑)

f:id:okka4:20220412053953j:plain

 

f:id:okka4:20220412054003j:plain

 

f:id:okka4:20220412054011j:plain

こちらはチューリップではありませんが・・・。最近、ジョギングしているうちに陽が昇るようになってきました。ちょうど臨港パークを走っているときに太陽が昇り始めたので、ルピナスと一緒に(こちらはスマホで撮りました)。

f:id:okka4:20220412054024j:plain


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

中銀カプセルタワービルの解体前に

f:id:okka4:20220410204216j:plain

その存在を最近まで知らなかったのですが、数ヵ月前に新聞で読んで「なんじゃこりゃ!解体される前に一度見ておきたい」と思っているうちに忘れてしまい、先週、「12日から解体」という記事を見て、「これはいかん!」と、慌てて行って来ました。
このビルは、建築家の黒川紀章さんがデザインしたそうで、部屋ひとつひとつを取り替えることができるそうです。
きっと新聞以外でも話題になっていたのだと思いますが、私と同じように、その最後の姿を見ようと、訪れている人が多かったです。

f:id:okka4:20220410204256j:plain

 

取材のカメラも来ていました。

f:id:okka4:20220410204314j:plain


大きな道路から見えない側は既に解体作業が始まっているようでした。

f:id:okka4:20220410204330j:plain

 

こんな変わったビルは、世界で、これだけなんでしょうかね。そう思うと壊すのはもったいなく感じますね。

f:id:okka4:20220410204408j:plain

 

f:id:okka4:20220410204421j:plain

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

次はディスカバーカーペンターズ

f:id:okka4:20220410063542j:plain


NHKのラジオで1年間にわたって放送されてきたディスカバークイーンが終わってしまいました。残念・・・。長年、クイーンを聴いてきましたが知らないことだらけで、また新鮮な気持ちでクイーンの曲を聴けたのは良かったなぁと思います。1年間分、録りためたので、また、1年かけて聞いてみようかなぁ。
そして、次の1年間は、ディスカバーカーペンターズだそうです。私はファンというわけではありませんが、洋楽を聴くきっかけになったのがカーペンターズでした。カレンが32歳という若さで亡くなり、それを伝えるニュースとともに流れる曲を聴き、「あれ?この曲、聴いたことあるなぁ」という曲がいっぱいあり、もっとしっかり聴いてみたいと思って、生まれて初めて買ったアルバムがカーペンターズのベスト盤でした。その後、洋楽好きの同級生に、そのベスト盤を貸し、その代わりにビートルズのアルバムを借りたりしながら、少しずつ洋楽を聴くようになっていきました。その後、カーペンターズの別のベスト盤を聴くことはありましたが、オリジナルアルバムは聴いたことがなく、知らない曲のほうが多いので、ラジオを聴いて、まさにカーペンターズを発見することになりそうです。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

大月の「月カフェ」

f:id:okka4:20220409064303j:plain


大月に行く機会があり、特急が来るまでだいぶ時間があったので昼食を食べることにしました。


「どこに行こうかなぁ」


と、ちょっと悩みかけましたが、あまり選択肢はないので、前々からちょっと気になっていた、こちらのお店に入りました。
店内は、わりと高齢のお客さんでにぎわっていました。メニューを見ると、パスタなどがありましたが、オムライス、しょうが焼き丼、キーマカレーの3品は、短時間でできると書いてあったので、カレーを注文しました。駅前のお店なので、時間を気にしながら食事するお客さんが多いのでしょうね。

キーマカレーは、スープとサラダ付きで950円でした。

f:id:okka4:20220409064341j:plain

こちらのお店に入ったのは初めてでしたが、実は、ずいぶん前から、その存在は知っていました。と言うのも、こちらが目立つので。

f:id:okka4:20220409064357j:plain


ものすごく立派なミモザですよね。
支払いの時に


「すごい立派ですよねぇ」


と、言うと


「ありがとうございます。日本で、ここまでのものはそんなにないそうですね。明後日、取材に来るんですよ。黄色の鮮やかさがちょっと薄れてきちゃったんですけどね」


とのこと。実は、その前の週にも大月に行く機会があり、その際に撮ったのが一番上の写真です。一週間経っても、やっぱりスゴイですけどね。

 

f:id:okka4:20220409064439j:plain

ちなみに、こちらは富士急の田野倉駅から撮った菜の花です。今年は、せっかく千葉まで行ったのに、あまり菜の花が見られなかったのですが、思わぬところで偶然、キレイな菜の花が見られてラッキーでした。桜もちょうど満開でした。

f:id:okka4:20220409064507j:plain


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

スプリングフェア開催!

今年(2022年)は、横浜公園ハマスタ)では、4/8、9、10の3日間、山下公園では、4/8~5/5までの開催です。

f:id:okka4:20220408055336j:plain


こちらは、昨日の横浜公園の写真です。

f:id:okka4:20220408055348j:plain

今朝も、同じ道を通りましたが、さらに開花が進んでいるように感じました。今日からの3日間、ちょうど見頃かもしれませんね。

 


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!