今日、出張で山梨に行き、昼にうどんを食べました。山梨の富士吉田から大月あたりでは吉田うどんと呼ばれるうどんが有名です。まだ全国区ではないかもしれませんが、吉田うどんのお店は5分車を走らせれば1軒にはあたるほど(と言うのは言い過ぎかもしれませんが・・・)数多くあります。
吉田うどんの特徴はなんと言っても、その麺の硬さにあります。コシがあるというのとは、またちょっと違うのですが、とにかく硬いのです。おそらく好き嫌いがあると思いますが、私は初めて食べたときから好きでした。
今日食べたのは、肉うどんですが、この肉は馬肉です。店によって異なりますが、肉うどんの肉に馬肉を使っているお店が多いのも特徴なような気がします(特に古くから営業しているお店は馬肉を使っているケースが多いような気がします)。
讃岐うどんとは全く異なるうどんですので、うどん好きな方は一度ご賞味あれ。ちなみに、今日食べたのは、「山本うどん」というお店の肉うどん(400円)です。