JR東日本の各駅では、大々的に宣伝していますが、もうすぐ伊豆では河津桜が満開になる頃ですね。私も見てみたいという気持ちはありますが、混むことは間違いないでしょうし、きっと思ったような写真は撮れないので、なかなか行こう!と行動に移すまでには至りません。「どこか近場で河津桜が咲いてないのかなぁ」と調べてみると、横須賀あたりでも咲いているようです。ただ、どの写真を見ても、桜の背景がゴチャゴチャしていて、これまた「行っても不満足なまま帰ることになるんだろうなぁ・・・」という気がします。そんなことを思いながら車を走らせていると、何やらピンクの花らしきものが見えてきました。「梅かなぁ?」と思い、もう少し近付いてみると、「桜じゃん!」ということに気がつきました。場所は、笹下中央公園というところです。
環状2号線の富士山がキレイに見える場所のそばの高台にある公園なので、「もしかして桜と富士山を同時に見られるかも!」と思い、行ってみました。
残念ながら富士山は、見えませんでした。ということで桜だけ撮ってきました。
写真を撮っていたら、メジロがやって来たので、そっちを撮ろうと思ったのですが、これが、なかなかちょこまかと動いて、私の安物望遠レンズのフォーカス機能では追随できず・・・。
これらは、あとからトリミングしたものですが、やはり少しピントがずれていたり、ブレていたりしていますね。難しいなぁ・・・。
こちらのホームページもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい