私が普段利用する駅に、「うわ~、こんな写真撮ってみたいなぁ」というポスターが貼ってあります。それが、こちら
通勤途中に慌てて撮ったため、ちょっとわかりづらいですが・・・。
これはJRグループが開催している「信州デスティネーションキャンペーン」のポスターです。
「いったい、どこで撮った写真なんだろう?」
と思っていたのですが、あっさりと、わかってしまいました。開田高原だそうです。
先日、木曽福島へ行ったことを書きましたが(こちら)。公民館のようなところでトイレを借りた際、そこに、いくつかチラシが置いてありました。
「おや?この写真は・・・」
そっくりですよねぇ。と言うか、流れ星の軌跡とか雲の形とかを見ると同じ写真ですよね。
「あっ!この写真!木曽だったんだぁ」
と言ったところ、その場にいた友人が
「これ開田高原だよ。何回か行ったことがあるよ」
とのこと。
木曽福島に住んでいた時、何度か星空を見に行き、とてもキレイだったのは覚えているのですが、この写真のように地上の風景をうまく入れられる場所は知りませんでした。
「では、今度、星を撮りに行きましょう!」ということになりました(笑)
こちらのホームページもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!