あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

黒部ダム

生まれて初めて行きました。有名な黒部ダム

扇沢駅からトロリーバスに乗り、15分ほどで到着。まずは220段の階段をのぼって見晴らしのよい場所へ。

 

途中で破砕帯の水が飲めます(ここ以外にも数箇所で飲める場所があります)。

 

ちなみに売っているようです。

 

スゴイ!

 

 

18mmのレンズには収まらないので、ここで10mmのレンズに交換。それほどのスケールです。

 

実物を見ると、その迫力に圧倒されます。

単純なアーチ式ではなく、端っこの部分はロックフィルだそうです。全てをアーチで作ると、もともとの地形では耐えられなかったためとのこと(ブラタモリで学びました)。

もう少し下までおりてマイナスイオンを浴びます(笑)

 

振り返って、自分が通ってきた階段をみると、オソロシイ・・・。

 

コンクリートを運んだバケットが、撤去し忘れたかのように置かれています。

 

下の写真の上側に見える構造物と

 

反対側の上側に見える構造物の間にケーブルを通し、そこでバケットを運んでいたそうです。

 

ここが、発電用の取水口のようです。ここから10km以上先に発電所があるんだそうです。なにごとも規模がスゴイなぁ。

 

のどが渇いたので、ハサイダーを飲みました。

 

扇沢駅の駐車場。観光客でいっぱいでした。

 

今でこそ、関西電力の全発電設備の1/100程度の発電容量しかないようですが、戦後10年ほどで着手し、7年ほどで、これだけの規模の構造物を、このような場所に作ったというのは驚異です。一見の価値はあります!

 

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!