松本から横浜へ帰る途中、せっかくなので、どこかに寄って行きたいなぁと思い、長野に住んでいた頃に、よく遊びに行った諏訪に行くことにしました。
諏訪湖近くの道は、すっかり忘れてしまいましたが、私が知っている頃に比べると、きれいになったような気がします。諏訪湖の周りをジョギングしたら気持ち良さそうだなぁ。
こちらのお店は、「諏訪 パン屋」で検索してヒットしたのですが、アンテナショップのような、レストランのような、パン屋さんのようなところのようです。そして、かの有名な養命酒が運営しているとのこと。
諏訪湖のすぐそばにお店はあります。店内は、とても清潔感があり、ゴチャゴチャしていないので、ゆっくり商品を見て回れます。
パンの販売エリアは、店舗面積に比べて、それほど大きくはありませんし、パンの種類もそれほど多くはないようです。
買ったのは、クラスワクリームパン(180円)、ブルーベリーとクリームチーズのクリームパン(200円)、スコーン(100円)、信州味噌くるみパン(190円)です(内税)。
クラスワクリームはパン、お店のイチオシの商品のようです。まるでシュークリームのように、たっぷりのクリームがパンの中に入っていて、たしかに、これは美味しい!ほかでは食べたことがないクリームパンでした。信州味噌くるみパンは、一般的な味噌パンのように味噌が塗ってあるわけではなく、パン生地に味噌が練りこんであるんだと思うのですが、ものすごい味噌の風味があり、日本人の私が食べても相当にクセがあるなぁと感じたぐらいなので、外国人は食べられないんじゃないかなぁというほどの味噌風味でした。スコーンはサクサク感は好みでしたが、ちょっと甘く味付けしてあったのが少々残念でした。
お店のホームページはこちら
以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら