あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

フラノマルシェでナウピー

昨年、「おいしい給食」というコメディドラマを観ていたら、学校の給食に「納豆もなか」が登場し「なにそれ?」と、興味をいだき、調べたところ、かつて富良野市の給食に出ていたそうです。今もどこかで買えるのかなぁと調べてみると、どうやらフラノマルシ…

日本一寒い町「陸別」へ

どうして、わざわざこんな寒い季節に北海道へ行ったかというと、それはマイナス20℃の寒さを体感したかったから。過去に経験した最低気温はマイナス17℃です。たった3℃の差なので、体感上は変わらないのかもしれませんが、やはりマイナス10℃台と20℃台とでは、…

インデアンカレー

久しぶりに食べたいなぁと思って行って来ました。昼は比較的暖かかったのに、夜に外に出たら、急激に冷え込んでいたので、やはり帯広は侮れない。その後もどんどん冷え込み、翌朝はマイナス13℃ほどになっていたので。そんな寒さの中、歩いて行ったのが、「イ…

ばんえい競馬

今回も行ってみました。雪の中を白い息をはきながら重い橇をひく馬の姿が見られるのではと期待して行ったのですが「なんか暖かいぞ。雪もほとんどないし・・・」という状況で、前回とあまり変わらない写真になってしまいました。 今回ははじめて馬券を買いま…

イトーヨーカドーが北海道から撤退

イトーヨーカドーが北海道から撤退というニュースが流れた翌日に北海道へ行ったので、北海道のローカルテレビを見たら、各局で、そのことを大々的に報じていました。札幌ドームがある地下鉄福住駅の近くにもイトーヨーカドーがありますが、こちらがオープン…

帯広のパン屋「麦音」

緑ヶ丘公園から比較的近いので行ってみました。特にお腹がすいているわけではなかったし、夕飯は食べるものが決まっていたので、「食べるタイミングがないかも・・・」と思いながら店内に入ったのですが、やはり実際にパンを見ていると、だんだん買いたくな…

シマエナガを求めて

昨年、帯広へ行った際、シマエナガの目撃情報がある帯広神社へ行ったのですが、エゾリスしか見ることができませんでした。いろいろと反省点はありますが、根本的な問題は、メガネをかけないと鳥の姿がはっきり見えないということ(笑) 今回はメガネをかけて…

帯広の豚丼屋「はげ天」

また行ってしまいました。今回は、「たまには違うお店に行ってみようかなぁ」という思いが、ほんの一瞬、頭をよぎりましたが、敢えて冒険をおかすよりも安定の美味しさを求めるべきだと考えをあらため、いつものお店へ。その代わりと言ってはなんですが、豚…

大雪警報

冬の北海道は久しぶりだったので、すっかり忘れていましたが、やはり雪はあなどれませんね。最も後悔したのが、ジョギングシューズをはいて行ったことです。通気性がよくなるようにメッシュ素材を使っているので、雨が降ると靴下までビショビショになるのは…

さっぽろ雪まつり

札幌に住んでいた時には、たぶん一度も行ったことがなかったのですが・・・。いつでも行けると思うと、わざわざ行かないけど、なかなか行けないと思うと、「行かないと!」という気持ちになるから不思議なものですね(笑)本当は、夜のライトアップしている…

クイーン+アダムランバートのライブ(札幌)

この前、昨年の北海道旅行のブログをアップし終わったばかりですが、今度は、今月のブログがしばらく続きます。スミマセン。 今回の北海道旅行は、帯広を中心に移動するつもりでいました。そのため、帯広のホテルを予約し、そこまでの移動のためのレンタカー…

Superflyライブ

名古屋へ行って来ました。もともとは昨年、アルバムの発売とあわせてツアーが予定されていたのですが、志帆さんの体調不良で延期となりました。 会場へ行ってみると、前から2列目で、肉眼でいろいろ見える良い席でした。嬉しいけど、どういう基準でそうなっ…

辻堂のパン屋「ベッカライタカヤマ」

こちらのお店は自分が訪れたわけではなく、友人が「今度、会う時に、パンを買って行くけど、何か食べたいものある?」と、訊かれて「では、ハード系のパンをお願いします!」とリクエストして買ってきてもらったものです。場所は、辻堂駅から1.2kmほど離れて…

重松清さんの「定年ゴジラ」を読みました

あとがきを読むと、重松さんが東京郊外のニュータウンに住んでいた頃に、外を見ていて、「オッサンが、ぶらぶらしていないか?」ということに気が付き、自分の父親の世代をモデルにした小説を書いてみようと思ったのだそうです。重松さんは1963年生まれなの…

平塚のパン屋「サンドーレ」

正確にはサンドイッチ専門店です。そして、平塚だけではなく、いろんなところにお店があるようです。茅ヶ崎や三鷹にあるお店はロゴが同じなので系列のお店のようですが、どうも系列が違うようだけど同じ名前のサンドイッチ専門店が全国にあるようです。買っ…

北海道4日目

朝5時頃に外に出たら、「あれ?寒くないぞ」という異常事態でした。そういえば、夜から朝にかけて、雪が屋根から「ボトッ」と落ちる音が何度も聞こえてきて、「うるさいなぁ!」と思っていたのです。朝食を買いに、亀十パンに行くまでの道も、いつもであれば…

北海道3日目

この季節に北海道へ行ったのは「極寒」を体験したいから。 「極寒といえば、まぁマイナス20℃ぐらいなんじゃないかなぁ」と、勝手に基準を決めて、それを求めて、寒い街として有名な陸別へ。朝4:50に帯広を出発。ちなみに、帯広はマイナス12℃でした。そこから…

北海道2日目

前日の夜に少しだけ見ようと思っていた札幌雪まつり。おもいのほかクイーンのライブの終わりが遅かったので、早朝、札幌駅近くのホテルから歩いて大通り公園まで行って来ました。札幌では大雪警報が出ていて、雪像はわかりづらい形になっていました。 ゴール…

北海道1日目

つい一週間前に昨年行った北海道関連のブログが終わったばかりですが・・・。 雪まつりとかぶってしまったため、午前中の飛行機が予約できず、昼過ぎの出発でした。 向かったのは札幌ドーム。 こちらは全く予定していなかったのですが、たまたまクイーンのラ…

横浜中華街の「東園」に行って来ました

年始に一度行って以来です。この日は一番のり。でも、しばらくすると徐々にお客さんが増えて、帰る頃には全ての席が埋まっていました。最近は、牛肉の黒胡椒炒めとエビとエリンギの炒め煮ばかり食べていたので、久しぶりに違うものをと思って、エビチリ、ワ…

木更津のおにぎり屋「1分おむすび」

住宅街からやや離れた場所にポツンと建ったお店です。国道からも少し離れていて、「どういうお客さんが来るんだろう?」と思ってしまいますが、余計なお世話ですね(笑)あとで知ったのですが、実はドライブスルーでおにぎりを買えるのが特徴のようです(店…

館山のパン屋「リアン」

お店は内房線より海側にあります。海岸まで歩いてすぐなので、気候が良ければ、お店で買ったパンを、海を見ながら食べると気持ち良さそうです。もともと、古い住宅をリノベーションしたようなお店ですが、戸をガラガラと開けて中に入ると、意外に思うほど開…

館山のパン屋「なかぱん」

今年もいちご狩りの帰りに寄ってみました。相変わらず、駐車場は車の出入りが多く、地元のお客さんから愛されているお店だなぁということを感じます。買ったのは、ぶどうぱん(バタークリーム付き)(247円)、ぶどうぱん(ピーナッツクリーム付き)(247円…

館山でいちご狩り

今年も7時半に家を出て、アクアラインでやや渋滞があったものの、9時ちょうどに館山に到着しました。もっとアクアラインに近い木更津付近にも、いちご狩りができるところはあるようですが、早い段階で予約でいっぱいになっていたので、ちょっと遠いですが、…

サッカーアジアカップ 負けちゃいましたね

アジアカップ負けちゃいましたね。せっかく契約したDAZNは即解約しましたよ(解約後でも、一ヵ月分は見られるらしいですけど)。後半のアディショナルタイムに入ろうかという時間帯に板倉選手がクリアーしようとして出した足よりも先に相手の足がボールに届…

久々のスキー

職場の若手に白馬(栂池)まで連れて行って貰いました(皆さん、おじさんを誘ってくれて、ありがとうございました!)。前回(八方)行ったのは、2020年でしたが、その年は、雪が記録的に少なくて、あまり滑ることができませんでした。今回も、雪は少ないほ…

適応力?退化?

(昨年、10月、11月の北海道旅行については、これが最後のネタです) 今回はレンタカーで、ウロウロしたのですが、久しぶりに自分の車以外を運転して、その退化というか、人間の「慣れ」とはおそろしいなぁと感じてしまいました。今、自分が乗っている車は、…

雪道運転のコツ

今回、久しぶりに雪道を運転しました。北海道では数時間でこんな状態になることがよくあります。 雪はサラサラしているので、簡単に落とせます。窓に凍り付いた雪は、車内から窓に向けて温風を出していると数分で溶けてくるので、あとはワイパーを高速で動か…

羽田空港

羽田空港は行くのは、たいてい早朝なので、ひとまず空港内で一服しようと思い、京急の改札を出て出発ロビーへ向かう間にあるファミマでサンドイッチとかおにぎりとかの軽食を買うことが多いです。その近くに、見慣れない自販機がありました。 どういう需要を…