あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

日能研の問題

f:id:okka4:20201007054621j:plain

そうかそうか、そういう形状をしていることに意味があるんだ ということを初めて知りました。というかウナギが小さいときに、こういう形をしていることも気にとめたこともありませんでした。
この問題を見ていて思い出したのが、スーパーとかでシラスを買ったとき、たまに小さいカニとかエビとかタコだとかが入っていたなぁと。そして、たまに謎の生物も入っていたりして。そういうものの中に、ウナギのレプトセファルスとか稚魚とかも入っていたりしたのかなぁと思って調べてみました(こちら)。魚類は、まぁ見た目にも食べても良さそうだなぁとは思いますが、甲殻類は、知らなかったとはいえ、こんなものを食べていたかもしれないと思うと、ちょっと鳥肌がたつような形のものもありますね(笑)あぁ、美味しいウナギが食べたくなってきた・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

日能研の解答例はこちら