秋の花と言えば、自分の中では、コスモスと彼岸花です。私が生活している環境では、そのどちらもあまり目にしませんが、彼岸花がひっそりと咲いている場所を昨年発見したので「今年も咲いてるかなぁ」と期待して行って来ました。そこは、山下公園と元町の間にある横断歩道を渡ったところで、人目につくところなので見たことがある人も多いかもしれませんね。数は少ないですが、赤と白の彼岸花が咲いているところがいいんですよね。私のほかにも写真を撮っている人がいました。
こんなことを書くと、私が彼岸花好きだと思われるかもしれませんが、実はそうでもありません(笑) 彼岸花には毒があるんですよね。そして別名「マンジュシャカ」とか言うそうですが、そのオドロオドロシイ名前がどうも・・・。
そしてついでにコスモスもあまり好きではありません。以前、住んでいた家の近くにそういう名前の、いかにも昭和チックなスナックがあり、それを思い出すから。ということはないですけどね。
ただ、ホームページのバナーに季節感を出そうと思い、ひまわりからコスモスの絵に変えました。バナーが小さくてあまりよくわからないのですが(笑)、下のような絵をInkscapeというフリーソフトで描いて載せています。
こちらのホームページもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!