あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

なんの音だ?

夕方、普段とは違うジョギングコースを走っていたら何やら機械がきしむ時に発するような「キィキィ」という音が聞こえてきました。ちょうど磯子から根岸付近の産業道路沿いを走っていたこともあり

 

「んっ?なんの音だろう?どこかで旋盤加工でもしてるんだろうか?」

 

と思ったのですが、よくよく考えると、そこは大きな工場ばかりで町工場のような建物はないし。

 

「そういえば、電車がカーブを走るときにレールと車輪がこすれる音にも似てるなぁ」

 

と思ったのですが、そこは根岸線が直線を走っている区間だし。

だんだん、その音の発生源に近付いてきて、その正体がわかりました。

 

「あっ!鳥だ!!」

 

ムクドリのような鳥が飛んでいる姿が見えました。それにしても、ムクドリの鳴き声と違うし。たまに、イソヒヨドリのようなキレイなさえずりも聞こえるような。

 

「いったい、なんなんだ?」

 

と思いながら、さらに近付くと、その数のオビタダシイこと。

産業道路の上には高速道路が通っているのですが、その桁下をねぐらにしているようです。高さ2030mもあるため、よく見えなかったのですが、その飛んでいる姿を見てわかりました。

 

「ハッカチョウだ!」

 

羽根に白い線が入っているのが特徴なので、見れば、どなたでもわかると思います。

ハッカチョウは外来種だそうで、もともとは東南アジアではよく目にする鳥です。そう言えば、香港に行った際にも、同じようなことをブログに書いたような気が・・・。江戸時代に日本に持ち込まれ、今では、各地で目撃情報はあるようですが、それでも全国各地に散らばっているというわけではないようで、神奈川県では横浜市港南区で大量繁殖しているようです。そこで追い払われた鳥が磯子区まで逃げてきたのだろうか?九官鳥のようにモノマネすることもあるそうで、私がイソヒヨドリだと思ったさえずりも、その類のものだったのかな?

それにしても、すごい場所をねぐらに選んだものですね。ただ、そこに民家はないので、追い払われる心配はないのかもしれません。

一週間後、望遠レンズを持って出かけてみました。

 

 

ブレブレ・・・。私の持っているレンズでは、これが限界です(泣)でも、羽根に白い線があるのは、なんとなく写っているでしょ!

彼らのねぐらの場所は赤いポイントのあたりです(google mapのリンクはこちら)。

 

興味のある方は、陽が沈む頃に行ってみて下さい。その数にビビリますよ!

 

こちらのホームページもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!