あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

沖縄の交通事情

沖縄で初めて車を運転して、まず思ったのが、「どこか運転のペースが違うぞ」ということです。なんでだろう?と思いながら運転していて、結局、よくわからなかったのですが、たぶんマイペースの方が多いからなんだろうなぁという気がしました。片側2車線の道を運転しているときに特に感じたのですが、あまり前の車のペースに合わせて運転しようという感じはなく、ゆっくり走っている車がバラバラと点在していて、その間を縫うように車線変更を繰り返しながら抜いて行く車があるといった感じ。なんとも独特なペースだなぁと感じました。

車線変更と言えば、その際にウインカーを出す車の少ないこと。車線変更だけではなく右左折でもウインカーを出さない車をいっぱい見ました。そう思って調べてみたら、JAFが行った「ウインカーを出さない車が多いと思う都道府県」のアンケートで全国第4位とのこと。なるほど・・・。ナットク!

 

そして最も不思議に思ったのがガソリンスタンドについてです。レンタカーに乗ると無意識のうちに、その土地のガソリンの料金をチェックしてしまいます。もちろん、できるだけ安い値段で給油したいからなんですけどね。

北海道なんかでは、たいてい、ものすごい距離を移動するので、「うわっ 都心のほうが安いと思ってたのに、さっき通った田舎道のほうが安いじゃん!」みたいなこともよくあります。

そして、沖縄に着いて気がついたのですが、沖縄のガソリンスタンドは料金を表示していないお店が多いです。と言うか一件も表示しているお店を見ませんでした。料金を表示する電光の掲示板はあるんですよ。でも、そこには価格が表示されていなかったり、意味のない数字が表示されていたり・・・。代わりと言ってはなんですが

7円引き」

とか

10円引き」

という看板も見かけました。

「いくらから値引きしてんのかわからないと意味ないじゃん!」

とツッコミたくなりましたよ(笑)

地元の方は、だいたい安いお店がわかっているのでしょうけど、観光客にはさっぱりわかりません。

こんな時に頼りになるのがインターネット。そこで安いとされているお店を調べて給油してみました。料金は131円でした(レギュラー)。

「うっ!私が住んでいる地域より安いじゃん!」

だったら表示すればいいのにと思ってしまうのですが、なんで料金を表示しないんでしょうね。謎だ・・・。

 

こちらのホームページもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!