あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

関内のハンバーグ屋「ファイヤーバーグ」

過去に何度かブログにも書きましたが、その後、普通に利用しているこちらのお店。昨年は、中華街ばかり行っていたので利用する機会がめっきり減ってしまいましたが、久しぶりに行ってみました。
今回もいつも通り、テイクアウトでの利用であることを告げると、テイクアウト用メニューを持ってきてくれました。それを見ていて、「山わさび」の文字を見つけました。こちらのお店は、もともと北海道発祥ということなので、ザンギだったり山わさびといった北海道らしいメニューがあります。「そう言えば、最近、なんとなくワサビブームだよなぁ」と思い、山わさびハンバーグを注文することにしました。150gで770円です。

家に帰って、山わさびのボリュームに驚きました。

f:id:okka4:20210103162923j:plain


「こんなに、わさびをテンコ盛りにされてもなぁ・・・」
と思いましたが、実は、ガーリックバターに山わさびを混ぜたものでした。
一度、ハンバーグにのっかっている部分をどかして、少しずつ、山わさびのボリュームを増やしていったのですが、あまりワサビ独特のツーンとした感じはなく、どちらかというと、ガーリックの味のほうが強めに感じました。結局、全てを使い切るどころか、逆に大部分を残すことになってしまいました。もったいないけど・・・。
そう言えば、この前、マツコの知らない世界を見ていて初めて知ったのですが、北海道で有名な山わさびって、西洋わさびのことなんですね。というか、恥ずかしながら西洋わさびというものの存在も初めて知ったぐらいなのですが。さらに、昔から食べてきた練りワサビの成分は、実は西洋わさびがほとんどとのことにも驚きました(最近は本ワサビ100%の練りワサビもあるそうですが)。どうりで、たまに、ワサビを実際におろし金で、おろして食べたワサビと味が違うはずだとナットクできました。ちなみに、北海道に自生する山わさびは、明治時代に海外から持ち込まれたものが広がったものだそうで、他の海外からやってきた動植物と同じく、とても繁殖力が強いそうです。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!