お店へ入るなり
「この前はスミマセンでした」
と、お店を休みにする日を間違えていたことをお詫びされたので
「いえいえ」
と、言いながら、席に座りました。
珍しく、お客さんが少ないなぁと思っていたのですが、考えてみたら、本来の開店時間より早い時間だったので、その後、少しずつ、お客さんが増えていきました。
この日は、良いアサリが無かったそうで、代わりに、すだれ貝があるとのことで、それと、土鍋、空心菜を注文しました(それぞれ、1800円、1500円、1200円)。
料理が来るのを待っていると、「テイクアウトできますか?」というお客さんが来ましたが、断っていました。気温が高くなり、どういうタイミングで料理を食べるかわからないのでとのこと。万が一のことがあれば、それを食べた人も、お店も、誰もが不幸になりますからね。
すだれ貝の炒めはトウチで味付けされていて、さらにニンニクの芽も良いアクセントになっていて美味しかったです。
この日は2階に団体さんが入っていて、1階と2階を行ったり来たりと、いつも以上に忙しそうでしたが、杏仁豆腐をいただいてしまいました。いつも思うのですが、ものすごい、いろんなことを同時にさばきながら、時おり、お客さんとの会話もしたりと、とても頭の良い方なんだろうなぁと。
中華街は、前日に引き続き、お客さんが少し減ったような気がします。横浜スタジアムでは野球の試合もあったようですが。どうしてだろう。
がんばれ中華街!