この日は、いつもに比べると、やや遅め(とは言っても、開店時間の5分前ですけど)に到着。お店の中をのぞいてみると、既に開店しているようですが、お客さんの姿が見えません。
「あれ?」
と思ったら、お姉さんと目が合い
「どうぞ~」
と、検温とアルコール消毒してからお店の中へ。
「中華街はますますガラガラですよ・・・」
とのこと。他にお客さんがいない龍鳳酒家に来たのなんて、いつ以来だろう・・・というほどの人気店でも、こうだから、ほかのお店は、もっとたいへんなんでしょうね。ただ、料理を注文して、待っている間に、お客さんが少しずつ増えてきて、食べ終わって帰る頃には、数組のお客さんが、外で待っている状態になっていました。さすが人気店!
この日、食べたのは、海老のチリソース、空心菜炒め、五目炒飯です。
五目炒飯を食べたのは、ずいぶん久しぶりでしたが、「美味しいなぁ」と、あらためて思いました。はじめて食べる人には物足りない味付けかもしれませんが、チャーシューの塩気など具材の味が感じられる程度の薄い味付けのほうが、私には、ちょうど良く感じます。それだけ年をとったということかもしれませんが・・・。
そして、この日も杏仁豆腐をいただいてしまいました。
この日も、若い人が多いなぁと感じました。とは言っても、コロナ禍の前に比べれば、ぜんぜん少ないですが。
がんばれ中華街!