あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

長崎港周辺散歩

散歩というかジョギングですけど(笑)
旅先では、たいてい朝にジョギングします。車での移動だけでは通り過ぎてしまったり、徒歩での移動では行動範囲が限られたりするので、その街を記憶に残すにはジョギングがちょうどいいような気がします。
長崎は坂道が多いので、そこはできるだけ避けて(笑) とりあえず海沿いを南下することにしました。

長崎港ターミナルの近く。「観光丸」という観光船みたいです。

 

カンチレバークレーンはどこからも見えます。

 

釣りをしている人が多かったです。遠くに見えるのは女神大橋

 

長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館。1904年竣工だそうです。

 

対岸にやけにのっぺりとした船が見えます。ステルス艦でしょうか。

 

松が枝国際ターミナル。この時には何もありませんでしたが、その2時間後ぐらいに通ったら大型の客船が停まっていました。

 

少し小さなドックがあり、さすが港町だなぁと思ったところで、いい時間になってきたので折り返して、目当てのパン屋さんへ向けて走り始めました。

 

 

 

 

私が住む関内周辺もそうですが、やたら、こういう碑が多かったです。

 

結局、坂道を避けることはできませんでした・・・

写真を撮りながらゆっくりと10キロほど走りました。印象としては、函館にちょっと似ているのかなぁと思いました。単に、「海」「坂道」「路面電車」からの連想かもしれませんが(笑)


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!