回数を重ねるごとに、なんだかとんでもない人混みになっていて行く気がしなくなってしまっているものの、やはりスルーできない自分もいて・・・。結局、様子を見に行ってしまう自分が悲しい(泣)
上の写真は、初日の今日、オープンの2時間ほど前の様子です。すでに並んでいる方が20名ほどいらっしゃいました。今日はかなり大粒の雨が降っていましたが、皆さんの情熱には頭が下がります。
ここ最近は、オープンから15時13時半ぐらいまでは入場500円、それ以降14時以降は無料となります。ということで、15時頃にあらためて行ってみました。
すでに売り切れているパン屋さんも若干ありました。が、雨だったせいか、売り切れになっているお店は少ないです。
これだけ並んでいたという名残か。
ペニーレインは相変わらずの人気。
私のお気に入りのパンドウーも出店しています。なかなかの人気のようでした。
私は様子だけ見るつもりだったのですが、特に並ぶこともないお店の中から、日光の金谷ホテルベーカリーの食パンと高知県の菱田ベーカリーの羊羹パンを買いました。金谷ホテルベーカリーは行ったことがあるのですが、その時は旅行のしょっぱなということもあって買わずに店を出てしまいました。最近、食パンブームということもあって、興味があって買ってみました(でも調べてみると神楽坂にもあるんですね・・・)。菱田ベーカリーは、高知県という、なかなか行く機会のない土地のパン屋さんということで買ってみました。この3連休、とくに、これといってやることがないので、また行ってしまいそうだなぁ・・・。
パンのフェスのHPはこちら
いつでも北海道に行きたい!のHPはこちら