あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

アジサイ

新型コロナのために、日常の生活スタイルは、どんどん変わって行っていますが、そうこうしている間に、桜の花が散り、バラが枯れ始めたと思っていたら、アジサイが満開の季節になりました。
個人的には、あまりアジサイは好きではないのですが(と言うか、どこにでもあるので、あまりありがたみを感じないのですが)、山下公園でジョギングをしながら、アジサイを見ていて、「あれ?」と思ったのです。

f:id:okka4:20200607184508j:plain

アジサイは、土が酸性かアルカリ性かで青になるかピンクになるかが変わるという話は有名ですよね。でも、この写真のアジサイは同じ場所に植えてあるし、同じ品種っぽいのですが、青とピンクが混ざっているんですよね。なんででしょう?さらに、よくよく見ると、紫っぽい色もあるし。pHの具合がちょうど真ん中らへんだとこうなるのかなぁ・・・。それとも、そういう品種なのか。なぞ・・・。
理由はわからないけど、まぁ、いいか。山下公園では、ほかにも、いろんな品種のアジサイが咲いています。

f:id:okka4:20200607184539j:plain

 

f:id:okka4:20200607184548j:plain

 

f:id:okka4:20200607184556j:plain

 

f:id:okka4:20200607184605j:plain

 

f:id:okka4:20200607184613j:plain

地を這うように咲いているアジサイ。どうして、こうなったのか・・・。なぞ・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

久々に横浜駅へ

この日は日曜日。普段から早起きなのですが、最近、時差出勤のため4時半に起きる生活を続けていたら、休みの日にも4時前に目が覚めてしまい、いつもより少し早めにジョギングしに出かけました。
緊急事態宣言が出る前から、横浜駅に行くのは控えていましたが(通勤時の乗り換えでは利用していましたが)、この日は早朝で、人も少ない時間なので、数ヵ月ぶりに、どんな様子か見に行って来ました。
西口(高島屋がある側)は、長いこと、ダイヤモンド地下街へ降りる階段付近の工事をしていましたが、いつの間にか、それも終わった様子で、モアーズ側から地下へ向かう階段が出来上がっていました。

f:id:okka4:20200607184229j:plain

 

f:id:okka4:20200607184238j:plain

 

f:id:okka4:20200607184247j:plain


東西自由通路へ降りる階段は、基本的に、以前から変わりませんが、横須賀線のホームがガラス越しに見えて、ちょっとカッコよくなりました。

f:id:okka4:20200607184301j:plain

 

早朝で人もまばらな東西自由通路。よく見ると、わずかな段差があるんですね(写真の中央付近)。気が付かなかったなぁ。

f:id:okka4:20200607184312j:plain

 

臨港パークへ向かうため、日産ギャラリー側の出口へ向かうと、新しく出来た京急本社側へ降りる階段と、こちらも新しく出来たばかりの横浜グランゲート(ソニーが賃借)へ向かう階段が出来ていました。

f:id:okka4:20200607184337j:plain

 

f:id:okka4:20200607184348j:plain

 

f:id:okka4:20200607184400j:plain

 

まだまだ、横浜は変化し続けそうですね。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

跡地シリーズ 旧横浜市庁舎

f:id:okka4:20200607183702j:plain

先日、うちの郵便受けに、「横浜市現市庁舎街区活用事業 環境影響評価方法書に関する縦覧及び説明会開催のお知らせ」という、いかにも役所っぽい表題の紙が入っていました。
新しい横浜市役所は、桜木町駅の近くに出来て、今は、そちらへ引っ越し中です。今回の説明会は、関内にある、旧市役所の跡地の活用事業建設に伴う環境への影響について、このように評価してみたけど、どうですかねぇ?という説明と意見を求める場のようです(その内容はHPでも見ることができますし、意見することもできます⇒こちら)。
もともと、この辺りは、江戸時代までは海だったところを埋め立てた場所で、明治7年には魚市場が作られ、その後、市役所となったようです。ということで、貴重な動植物というのは、ほぼ無いし、市役所の跡地からダイオキシンみたいなものも出てこないだろうし、あまり環境への影響ということも無さそうですが。

f:id:okka4:20200607183718j:plain

魚市場があったことを記す石碑

 

f:id:okka4:20200607183730j:plain

旧市役所の遺構はどうなるのだろう?

今までは、関内駅の北側(伊勢佐木町側)ばかりが整備されて、私がいつも利用している南側(横浜スタジアム側)は、雨が降ると雨漏りしたり、床に水がたまったりという状況だったので、今回の工事にあわせて整備されるといいなぁ。
ちなみに、跡地に、こんな様子になるそうです(横浜市HPより)。

f:id:okka4:20200607183746j:plain

 

f:id:okka4:20200607183758j:plain

 

f:id:okka4:20200607183812j:plain

 

一番最初の写真は、一番最後の絵と、ほぼ同じ角度から撮ったものです。この建物は、利用するということのようですね。星野リゾートが手掛けるホテルになるそうです。


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

久しぶりに、お店で食事しました。お店には、テイクアウトを利用するため毎週行っていましたが、店内で食事をするのは本当に久しぶりです。
日曜日の11:30に行くと、ほかにも何組かのお客さんが来ていて、その後も、次々とお客さんが来ましたが、キャパオーバーで、待っていただいていました。中華街全体は、まだまだお客さんが少ないですが、こちらのお店は相変わらず人気があるようで良かったです。
せっかくなので、テイクアウトで食べていたものとは違うものを注文することにし、海鮮三品炒め(2000円)と渡り蟹の餡かけ炒飯(1000円)を注文しました(外税)。

f:id:okka4:20200607183357j:plain

 

f:id:okka4:20200607183406j:plain

テイクアウトもいいですが、やはりお店でできたてホヤホヤの料理を食べられるというのはいいですね。どちらも美味しかった!
お店のお姉さんから、杏仁豆腐をサービスしていただき、何度も、お礼を言われましたが、こちらこそ、こんなたいへんな時に、美味しい料理を、ありがとうございますという気持ちです。

f:id:okka4:20200607183417j:plain

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

日能研の問題

f:id:okka4:20200606052842j:plain

産業革命以降に作られたあらゆるものが、何かしら地球に悪影響を及ぼしているのではないかというぐらいに、いろんなものが思い浮かびますね。発明とはちょっと違いますが、このノーベルの例文を読むと、アインシュタインのE=mc^2という方程式を思い出してしまいます。このエネルギーと質量との関係を表す方程式が原爆につながろうとは、アインシュタインも思わなかったのではないかと思いますが(ノーベルは、ダイナマイトが武器につながることも想定していたのではないかと言われているようですが)。逆に軍事用に作ったものが日常に使われているものも多いですけどね。でも、これは国語の問題なので、どういう例を選ぶかではなく文章力を見るのが目的なんでしょうね。

 

日能研の解答例はこちら
こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

跡地シリーズ ウエスティンホテル

みなとみらい地区は相変わらず、工事だらけなのですが、最後までポツンと残って営業していたジョナサンの撤去は、すっかり終わり、今は柵も外され、完全な更地になっています。

f:id:okka4:20200606052308j:plain

ここに何ができるかというと、隣接する広大な土地(セキチュー跡地)と合わせた区画に、ウエスティンホテルが出来るのだそうです。

f:id:okka4:20200606052322j:plain

 

f:id:okka4:20200606052331j:plain

 

f:id:okka4:20200606052341j:plain

最も近い駅は、実は市営地下鉄の高島町じゃないかと思うのですが、なぜ紹介されていないのだろうか?市内から訪れる人は少ないだろうからということかなぁ。

 

f:id:okka4:20200606052412j:plain

在りし日のジョナサン。1枚目の写真とだいたい同じ場所から撮ったものです。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

跡地シリーズ ニッサンパビリオン

相変わらずネタ不足なので、ひとつにまとめてしまってもいいようなネタを小出しにしていきます(笑)

マリノスタウンの跡地は長いこと更地になったままでしたが、最近、何かを建て始めたなぁと思っていたら、あっという間に、こんなものが出来てきました。

f:id:okka4:20200605052817j:plain

 

f:id:okka4:20200605052828j:plain

 

f:id:okka4:20200605052838j:plain

期間限定だそうです。だからテントみたいな造りなんですね。
いつオープンするか正確にはわからないのですが、今年の初夏から4ヵ月間の期間限定とのこと。ただ、新型コロナの影響で、予定通りに開催されるのかは不明ですが。

 

ニッサンパビリオンの紹介ページはこちら
こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「東園」に行って来ました

この日も平日。先週に引き続き、東園へ行きました。今回もオープンしてすぐの11時に行きました。
ランチメニューを見ると、先週とは、また違っていました。そう言えば、木曜日にメニューを変えると言っていたような気がするので、週の前後半、それから週末用の3種類のメニューがあるということなのかな。鶏肉とナスのピリ辛炒めを注文しました(税込み720円)。

f:id:okka4:20200604053548j:plain

今回も、トロミがついていて、熱くて、なかなか食べられないおかずだったので、先に、ザーサイや春巻きをおかずにご飯を食べていたら、そのメインを食べる頃には、ほとんど、ご飯がなくなってしまうパターンでした(笑) 鶏肉とナスのピリ辛炒めは、酢豚のような味付けで、酸味がきいた夏向きの味でした。
お店では、「アラートってどういう意味」ということを話し合っている声が聞こえてきました。言われてみれば、どうしてわざわざ英語にするのだろう?

f:id:okka4:20200604053558j:plain

 

f:id:okka4:20200604053611j:plain

 

お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

上大岡のパン屋「ムックリ」

先日、弘明寺のパン屋さん「よもぱん」へ行ったら、お店の奥様から

 

「上大岡に新しいパン屋さんができたの知ってますか?」

 

と聞かれました。

 

「え~!そうなんですか!!」

 

お店の名前を教えていただき、早速行きたかったところですが、一応、緊急事態宣言が解除されてから行ってみました。
場所は、上大岡駅から5分程度でしょうか。たぶん地元の方以外で、「偶然見つけちゃったよ!」という方はいらっしゃらないのではないかという狭い道沿いにあります(だいたい、この辺りは、どこも道が狭いのですが)。私も初めて行った場所でした。
そして、お店も小さくて、このご時世なので店内は「2組まで」と書いてありましたが、このご時世じゃなくても、たぶん2組入るといっぱいといった感じです。ただ、入口とレジの間の棚にパンが並び、会計を済ますと、そのすぐ横が出口という動線なので、お客さん同士がぶつかることがないのは良いところだなぁと思いました。

買ったのは、ショーリン・オンポム(300円)、ミルクフランス(220円)、ブリオッシュレモンクリーム(240円)、ノルマンディーチョコちっぷ(200円)、クロックムッシュ(300円)、パンフロマージュ(280円)、プレーンスコーン(230円)です(外税)。

f:id:okka4:20200603060145j:plain

 

f:id:okka4:20200603060157j:plain

 

f:id:okka4:20200603060204j:plain

お店は小さく、パンを置ける場所も少ないながら、いろんな種類のパンがありますね。ミルクフランスは、それ用に焼いたパンというよりも、バタールかバゲットかを切って、そこにミルククリームを挟んでいるようで、これはこれで珍しいように思います。ちょっと時間が経ってから食べたので、パンがシットリしてしまっていたのが残念でした(私の食べ方に問題がありますが)。パンフロマージュは、チーズがたっぷり入ったズッシリとしたパンで、美味しかったです。
どのパンも無難な美味しさで、はずれはないと思いますが、欲を言うと、このお店ならではのオリジナリティがあると、さらに良いんだけどなぁと思いました。上から目線でスミマセン・・・。


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

信号機のLED化

以前、マツコの知らない世界で、信号機のマニアの方が出演されていました。北大の学生さんで、珍しい信号機を見るために、全国あちこちへ行っているそうです。北海道からたいへんだろうなぁ・・・。その中で、おっしゃっていたのは、信号機のLED化が進んでいて、珍しい信号がどんどん減っているのだとか。特に、東京都でのLEDの普及率は100%に近いそうです。
私が住む神奈川県でもLED化が進んでいるなぁとは感じていましたが、まだまだ昔のタイプの信号機もよく目にします。
先日も、中華街の近くを歩いていたら、信号機をメンテしているっぽい方がいたので「LEDに代えているのかなぁ」と思って、近づいて見たら、電球を交換しているようでした。

f:id:okka4:20200601052535j:plain

まだまだ使います!ということなのかなぁ。
都道府県のLED普及率を調べてみたら、ちょっと古いデータですが、警察庁が、このように発表していました。

f:id:okka4:20200601052546j:plain

f:id:okka4:20200601052555j:plain

f:id:okka4:20200601052605j:plain

東京都(警視庁)は100%となっていますね。北海道が低いのは、なんとなく、そうなんだろうなぁと思いますが、兵庫県が低いのは意外です。神奈川県も50%程度と決して普及率は高くないんですね。これらの差はなんなんだろう・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

この週末は日曜日が仕事だったので、土曜日だけ龍鳳酒家のお弁当を。
酢豚(1000円)とナス肉ピリ辛炒め(1000円)。

f:id:okka4:20200531053438j:plain

 

f:id:okka4:20200531053446j:plain

中華街は開店するお店が少しずつ増えてきたように思います。

 

f:id:okka4:20200531053505j:plain

土曜日の昼頃。
ずっと横浜大飯店のシャッターが閉まったままでしたが、久しぶりに開店していました。中華街の入口的なお店なので、ここが開いているのと閉まっているのとでは、中華街全体の印象がずいぶん変わりますね。
だいぶお客さんも増えました。南粤美食なんて行列ができていたし。早く、もとの世の中に戻って欲しいなぁ。

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

 

横浜中華街の「東園」に行って来ました

緊急事態宣言が解除されました。
私の職場では、密を避けるため、時差出勤に加え、通常は休みの土日のどちらかを出勤し、代わりに平日を休みにしたりしています。
というわけで、この日は平日でしたが、仕事が休みだったので、約2ヵ月ぶりに東園へ行きました。一応、混む時間帯は避けようと、オープンしてすぐの11時に行きました。さすがに、お客さんは私だけでした。
メニューを見ると、よく食べていた牛肉の黒胡椒炒めがなかったので、細切り豚肉と玉ネギのカレー炒めを注文しました(税込み720円)。

f:id:okka4:20200530201341j:plain

豚肉の炒め物は、トロミがついていたので、熱くて、なかなか食べられず、先に、ザーサイや春巻きをおかずにご飯を食べていたら、そのメインを食べる頃には、ほとんど、ご飯がなくなっていました(笑)でも、美味しかったです。
店員さんに、「メニュー変わったんですか?」と訊いたら、メニューを変えたわけではなく、平日と土日とではメニューが違うのだそうです。何度も来ているけど、平日に来たのは初めてだったかもしれないなぁ。
今度は、久々にダールー麺を食べたいなぁ。

f:id:okka4:20200530201401j:plain

 

f:id:okka4:20200530201413j:plain

 

お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

山下公園のバラ(その2)

先日、山下公園のバラ園を紹介しました(こちら)。
緊急事態宣言も解除されたので、密になる時間帯を避けて見に行っていただいてはどうかと思ったのですが

 

「そう言えば、バラ園の中に入れないように設置してある柵は撤去されたのかなぁ?」

 

というところまで確認していなかったので、今朝、ジョギングがてら見て来ました。

f:id:okka4:20200530070808j:plain

柵は設置され、バラ園の中には入れない状態でした。
さらに、バラは見頃を過ぎ、だいぶ枯れ始めていました。

f:id:okka4:20200530070822j:plain


残念・・・。
これからはアジサイの季節ですね。

f:id:okka4:20200530070838j:plain


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

関内のパン屋「ポンパドウル」

横浜の情報サイトを見ていたら、ポンパドウルが夢笛楼とコラボして「横濱煉瓦パン」なるものを作ったとのことなので、「これは買わなければ!」ということで、近所のポンパドウルへ行って来ました。

f:id:okka4:20200524155113j:plain

お値段は216円(内税)です。
「霧笛楼の「横濱煉瓦」をしっとりとしたクルミパンで包み、横濱煉瓦のリッチな味わいを引き立てるオレンジチョコクリームが入った商品です。手のひらサイズのかわいいレンガ型」とのこと。
横濱煉瓦って、どんなお菓子だっけ?と思って調べたら、ガトーショコラのようなお菓子なんですね(こちら)。

f:id:okka4:20200524155124j:plain

味は上述のとおり、お菓子がまるまる1個入っていて、チョコとオレンジの味、そして、時々、クルミの食感があるパンです。ジョギングの後に食べたこともあって、口の中の水分が無くなりました(笑)
横浜以外のポンパドウルでも売っているようですよ。


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

ミスターが、NHKに出てる!

長嶋さんじゃないですよ。水曜どうでしょうに出演されているミスターこと鈴井さんのことです。
とりあえず、北海道の情報番組は、その存在に気が付けば録画しているのですが、先日、NHKのBSで放送されていた「北海道道」という番組を再生してみたら、ミスターが司会をしていたので、若干、ビックリしました(こちら)。

f:id:okka4:20200524154820j:plain

この番組は、北海道のローカル放送ですが、後日、BSでも放送され、第一回と第三回目の放送を、たまたま録画していて観ることができました。
水曜どうでしょうでは、大泉さんと藤村Dがグイグイ前に出てくるので、そのバランスを取るような役回りっぽく見える鈴井さんですが、この番組では、司会ということで、初期の水曜どうでしょうのように、ちょっと声も高めで番組を進行する姿が、なんとも新鮮というか懐かしいというか(笑)
私もそうですが、北海道以外に住む方は、番組を見られないのが残念ですが。もしかしたら、またBSで放送されるかもしれませんので、それを待つしかないのかなぁ・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!