あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

大黒摩季さんの「PHOENIX」を買いました

f:id:okka4:20201224060659j:plain


思えば、今年は、八ヶ岳で予定されていたコンサートが中止になり、その後に予定されていたツアーも中止になり、どちらも当選していた私はガッカリしていたのですが、そんなファンのために、ツアーを予定していた日に、Youtubeで自宅から生配信するというサービス(しかも無料で!)でファンを喜ばせて下さいました。また、テレビへの出演も多かったですし、後半はツアーを敢行され、コロナ禍にあって、実は、いつも以上に精力的に活動されていたのではないかという気さえします。そして、毎月、新曲を発表し、ネット配信していたのですが、今回のアルバムは、基本的に、その作品を集めたものとなっています。私のようなファンは、ネット配信の際に購入しているので、実は、アルバムを買わなくてもいいのではないか?という気もしないでもないのですが、やはりアナログ世代としては、レコードやCDとして手元に持っていないと気持ちが悪いというところがあり、買いました。
ということで、このアルバムは、しばらくはシングル集のような印象なんだろうなぁと思いますが、数年経ってから、どういう印象に変わるのかが楽しみです。初めて聴く方にとっては、ロックから、バラード、ラテン、ゴスペルなど、バラエティに富んだ曲を楽しむことができ、飽きのこないアルバムになっているのではないかと思います。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

ポールマッカートニーの「McCARTNEY Ⅲ」を買いました

f:id:okka4:20201223061025j:plain

アルバムタイトルに「Ⅲ」とあるとおり、ポールマッカートニーが一人で全ての楽器を演奏したアルバム「マッカートニー」の3作目となります。私は1作目、2作目をカセットテープで聴いていましたが、それ以来、もうずいぶん長いこと聴いていません。印象的には、とてもシンプルな作品で、正直、それほど好きではありませんでした。今回は、その3作目ということで、きっと好きにはなれないんだろうなぁと思いながらも、どこかで、「そうは言ってもポールだからなぁ」という期待もあり、買ってみました。結果は、「やっぱり・・・」というものでした。ということで、それほどガッカリ感はありませんが。ポール独特の美しい旋律を期待している方にはおススメできません。
それにしても、78歳にして、こうして作品を世に送り出していることがスゴイことだなぁと。海外の大御所で、私が洋楽を聴いていた頃から継続してアルバムを出し続けている人なんて、そんなにいませんからね。スティービーワンダーなんて、55歳だった2005年に10年ぶりにやっと新しいアルバムを出したと思ったら、それ以降、1枚もアルバムを出していないし・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

洋光台の焼き芋屋「よっしーのお芋屋さん」

横浜そごうの芋博(こちら)へ行った際に、こちらのお店の存在を知ったのですが、そごうでは大行列ができていたので買わずに、「直接、お店に行ってみよう」と、心に誓ったのでした。
その翌週に、洋光台へ行ってみたら、なんと「休み」とのこと・・・。
「こうなったら、買えるまで通ってやるぞ!」
と、翌週、もう一度、お店へ行くと、今度は開いていました。良かった良かった。
そして、お店に入ると、コンビニの肉まんを入れるようなヒーター付きのガラス容器の中に、焼き芋の姿を見つけました。が、安納芋が1個と、あとは紙袋に入ったものが3袋程度しか残っていませんでした。
「焼き芋は、これが全部ですか?」
と、お店の女性に尋ねると、男性の店員さんを呼びに行きました。どうやら、今焼いているものの焼き上がりの時間を教えてくれるようです。
「どれを食べたいっていうのはあるんですか?」
「そごうで、カボチャのやつを見たのですが、ありますか?」
「10分ほど待っていただければ焼けると思いますよ。そごうでも食べていただいたんですか?」
「いえいえ。混んでいたので、直接お店へ行ったほうがいいと思って」
「そうですよね。すごく混んでいましたもんね。」
ということで、もともと、このお店の次に行こうと思っていたパン屋さんへ先に行き、再び、こちらのお店へ戻ってきました。
「一緒に見ますか?」
とのことで、男性に着いて行くと、壺に入っている状態の芋を見せてくれました。大きな壺の淵に、芋がずらっと並べられていました。芋は、昭和の時代に喫茶店かなんかでソフトクリームを注文すると、それを立てた状態で置いておくための金属の輪っかみたいなものがあったのですが、そういうものに入れた状態で吊るされていました(伝わるかなぁ・・・)。
トングで、芋をギューギューと押し
「このぐらいの硬さがちょうどいいんですよ」
と見せてくれました。それとは別に買った安納芋も、グイグイと押して、「よくフニャフニャしたやつありますよね。でも、ホントはこのぐらいの硬さになるように焼くのが美味しいんですよ」とのこと。たしかに、安納芋というと、フニャフニャとしたイメージがありますが、こちらのお店のはちょっと硬めでずっしり感もあります。
結局、かぼちゃ芋、安納芋、さつまミライを買いました。値段は正確に覚えていませんが、たしか、さつまミライ2個セットと安納芋1個がそれぞれ500円で、かぼちゃ芋1個が400円でした。が
「今回は勉強させていただきます。1300円で。」
と言われたあと
「さつまミライの先っぽが折れてしまっているので、1200円でいいです。」
と言われました。
「別に、その程度構いませんよ」
と、1300円を置いて(その時点で既におまけしていただいているので、なんだか上から目線で言うのもおかしいのですが)、お店を出かけたら
「いやいや」
と、100円を持って追いかけて来られました。律儀な方だなぁ。
早速、家へ帰って食べ比べてみました。左から、さつまミライ、かぼちゃ芋、安納芋です。

f:id:okka4:20201222054812j:plain

 

f:id:okka4:20201222054842j:plain

左から順番に食べてみました。まずは、一見、焼くのを失敗しているようにも見える、さつまミライですが
「ゲゲッ!なにこれ!メチャメチャ美味しいじゃん!!」
とにかく甘いのでビックリ!見た目に騙された!完全に侮っていた!スマンスマン!!
と、やたらと「!」状態になりました。
次に食べた、かぼちゃ芋ですが、さつまミライがあまりに甘かったため、あまり甘みを感じなくなってしまいました。
「これは完全に食べる順番を失敗した・・・」
そして最後に食べた安納芋は、さらに甘みを感じず・・・。
食べ比べというのは、あまりよくなかったかもしれないなぁと反省し、とりあえず、さつまミライだけは完食し、残りは時間を空けてから食べることにしたのでした。
そにしても、こちらのお店は、いろいろと研究されているようで、どんな品種であっても、最も美味しい状態で食べることができそうです。別のお客さんの会話を聞くともなく聞いていると、今後、シルクスイートも入ってくるそうです。また買いに来ようっと。

f:id:okka4:20201222054852j:plain

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

この日は一番乗り。ほかにお客さんがいなかったので、ちょっと心配になりましたが、その後、続々とお客さんがやってきて、食事を終えて、店を出るときには10名弱の行列ができていました。良かった良かった。
この日は、干し肉がありますとのことで、それと野菜を炒めた料理(1200円)と牛バラご飯(800円)を注文し、ほかにテイクアウト用に、エビチリとから揚げを注文しました(それぞれ1000円)。

f:id:okka4:20201220205356j:plain

 

f:id:okka4:20201220205408j:plain

干し肉は、噛めば噛むほど味が出てきて美味しいです。野菜がたっぷりなので罪悪感はあまりありません(笑) 牛バラは、ホロホロとくずれて、これもまた美味しいですね。
年末が近づいてきたので、今年も大根餅を作るのか聞こうと思っていたら、お姉さんのほうから、「今年は28日からです」と教えて下さいました。この大根餅が美味しいんですよねぇ。年末の楽しみが一つ増えました。
家に帰ってからテイクアウトの袋をあけたら、杏仁豆腐が入っていました。お店でもサービスでいただいていたのに、テイクアウトにまで。毎回、申し訳ないなぁ・・・。

f:id:okka4:20201220205424j:plain

 

f:id:okka4:20201220205433j:plain


今回も宣伝ですが、近くにお住まいの方で、なかなかお店で食事をすることに抵抗を感じる方は、テイクアウトのご利用をぜひ!メニューを書き写しました(以下)。
〇500円
麻婆豆腐丼、春巻(4本)、海老餃子(4個)、焼売(4個)
〇600円
から揚げ弁当、蒸し鶏弁当、油淋鶏弁当、鶏と唐辛子弁当、海老チリ弁当、ナス肉ピリ辛炒め弁当、麻婆ナス弁当、豚肉と野菜弁当、回鍋肉弁当、酢豚弁当、炒飯、水餃子
〇800円
焼きそば、牛バラ弁当、パイコー弁当
〇1000円
蟹あんかけ炒飯(夜のみ)、海老チリ、海鮮と野菜炒め、牛バラ煮、酢豚、から揚げ、蒸し鶏、豚肉野菜炒め、麻婆豆腐、海老マヨ、牛肉ピーマン、油淋鶏、五目豆腐煮、鶏と唐辛子

 

中華街は、ガクンと人が減るかもしれないと思っていましたが、そういうこともなく、ある程度の人数はキープしているような印象を受けました(スマホ内の写真を誤って全て消去してしまったので、今回は写真は無しです・・・)。
がんばれ中華街!

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

この日も、お店に着いてから、「さて、何を食べようかなぁ」とメニューとにらめっこを始めました。久しぶりにダールー麺を食べようかなぁとも思ったのですが、それほどお腹はすいていないので、あまりボリュームがあるものはやめておこうと、あらためてメニューを見ても、なかなか決めきれず・・・。迷っている様子が傍目にもわかってしまったようで。
「毎週ですからねぇ」
と、言われてしまいました(笑)
結局、久しぶりにパイコーチャーハン(1210円)を注文し、それとは別にテイクアウトで、麻婆豆腐(1320円)と細切り牛肉とニンニクの芽炒め(880円)を注文しました。

f:id:okka4:20201220070948j:plain

パイコーは、カリッと揚げてあり、カレーの香りが食欲をそそります。炒飯も、パラパラで美味しいです。

杏仁豆腐も、またいただいてしまいました。久しぶりに、ヤワヤワなやつです。この杏仁豆腐はホントに美味しいです!

f:id:okka4:20201220070957j:plain

そして、家に帰ってテイクアウトした品を袋から取り出したところ、容器がひとつ多いことに気が付きました。

f:id:okka4:20201220071010j:plain

 

f:id:okka4:20201220071021j:plain

 

f:id:okka4:20201220071030j:plain

なんと!注文していない焼売が入っていました。
すっかり忘れていたのですが、そう言えば、先週、間違えて大量に注文してしまった紅マドンナと、いただきものの洋ナシをお店に持って行ったので、きっと、そのお返しということなのでしょうけど・・・。こちらとしては、気を遣わないように余りものに近いようなものだということをお伝えしたつもりだったのですが。またもや、逆に気を遣わせてしまったなぁ・・・。
ても、せっかくなので美味しくいただきました。
この日の中華街も、11月頃に比べるとお客さんは少ないように感じました。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20201220071039j:plain

 

お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

洋光台のパン屋「SOHA」

洋光台に焼き芋屋があることを知り、実家に届け物をするついでに寄ってみました。やっとお店を見つけたのですが、「休み」の文字が・・・。
「ガ~ン」
という心の声が、口から出かかりましたよ。
このまま帰るのはあまりに悲しく、ほかにどこか寄るべきところがなかろうかと思案した結果、「あっ、そう言えば、この近くにパン屋さんがあったはず!」と、思い出したのがSOHAでした。なんと5年ぶりの訪問。わりと最近行ったような気がしていたのですが。時が経つのは早いなぁ・・・。
お店は感染防止対策のため、1組ずつでという貼り紙がありました。先客は1名のみだったので、少しだけ待ってお店に入れました。トレイをキョロキョロ探したのですが見つからず、その様子を見ていた店員さんが、「並んでいるパンは見本ですので、選んでいただいたら、こちらで用意します」とのこと。
買ったのは、ドライトマトと玉ネギのホットプレ(280円)、平飼い卵使用のクリームパン(200円)、渋皮栗のバラカ(320円)、シナモンチョコロール(280円)です(内税)。

f:id:okka4:20201219070820j:plain

 

f:id:okka4:20201219070828j:plain

 

f:id:okka4:20201219070841j:plain

 

f:id:okka4:20201219070850j:plain

5年前の自分のブログを読むと(こちら)、ずいぶんとパンの印象が違います。以前は小さいパンが多く、低価格といったことが書いてありますが、今回は、わりと大きいパンが多い印象ですし、値段もそれなりといった感じです。味は、「う~む」と唸らせるものがありました。ドライトマトと玉ネギのホットプレは、わりと存在感のある具が入っていて、たぶんバランスが悪いと、何かの味が主張してしまうと思うのですが、それぞれの味がうまく調和していて総合的に美味しいので驚きました。ほかのパンも、具の味は控えめで、パンそのものの美味しさを損なわないけど、物足りなさを感じるほどではない絶妙なバランスです。こんなスゴイパン屋さんだったとは!今後、実家へ行く際には、寄らせていただこうと思いました。


お店のHPはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

雑色のパン屋「リヨンクローバー」

京急雑色駅近くに行く用事があり、商店街を歩いていたら、たまたまパン屋さんがあったので入ってみました。あとで調べてみたところ、ダイユーという会社(こちら)がプロデュースなり支援なりをしているパン屋さんのようで、さらに調べてみると、今まで行ったパン屋さんも、ダイユーと関係があるところが多いようです。それを知ってから振り返ってみると、お店の造りとか、共通点もあるような気がしてきます。
お店へ寄ったのは夜だったため、パンの種類はそれほど多くはなかったです。
買ったのは、クリスマスツリー(220円)、ジャガベー(204円)、ベーコンエッグ(188円)、名前不明(270円)です(内税)。

f:id:okka4:20201218060333j:plain

 

f:id:okka4:20201218060341j:plain

 

f:id:okka4:20201218060352j:plain

クリスマスツリーは、見るからに楽しそうなパンなので思わず買ってしまいました。形を崩さず持って帰れたのが奇跡のような形をしていますね(笑)中にはホイップクリームが入っていて、見た目、味ともに子供に喜ばれそうなパンでした。ほかのパンは、具沢山で全体的にズッシリとしています。カロリーを気にしていては食べられないようなパンばかりで、そのようなパンは美味しいんですよね。毎日食べていたらたいへんなことになりそうですが、たまに利用するにはいいパン屋さんかもしれないなぁと思いました。

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

元町中華街のパン屋「ザ・カフェ」

ザ・カフェは、ホテルニューグランドに入っているレストランなので、パン屋さんではないんですけどね(笑)お店の入口付近でパンも売っています。因みに、ナポリタン、ドリア、プリンアラモードは、ホテルニューグランドで誕生したと言われていて、ザ・カフェでは、それらを食べることができます。
8月に、横浜の情報サイトで、ホテルブレッドなる食パンが販売されるということを知ったのですが、なかなか焼き上がり時間(12:30)に行く機会がありませんでした。この日は、山下公園へ行った帰りに、ふと「そう言えば、食パン売ってるかなぁ」と、立ち寄ってみたら、1本だけ残っていました。1.5斤で756円です(内税)。

f:id:okka4:20201216061357j:plain

小麦粉「はるゆたか」をメインに使用しているそうです。最近流行りの高級食パンのような甘さやフワフワ感はありませんが、トースターで焼いて食べると、しっかりとした弾力と小麦の風味が感じられ、個人的には、こちらのパンのほうが好みです。ちなみに、刻印は形が複雑過ぎてわかりづらいですが、フェニックスだそうです。

f:id:okka4:20201216061411j:plain

 

お店のHPはこちら

 

以下もご覧下さい
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

Eggs 'n Thingsの山下公園店が閉店

f:id:okka4:20201216061045j:plain

 

ずいぶん前に下書きしたままになっていたので、ちょっと古い話になりますが・・・。Eggs 'n Things(エッグスンシングス)の山下公園店が、10月31日に閉店しました。2012年にオープンして以来、土日に行列ができていない日を見たことがないほどの人気店でした。私も一度だけ行って、あのモリモリの生クリームがのっかったパンケーキを食べました(こちら)。

f:id:okka4:20201216061023j:plain

ということで、未だにお客さんが多く訪れていた、こちらのお店が閉店したのは、経営不振だったわけではなく、そのビルの母体となっていたスターホテルが6月に閉館したためのようですね。
人気があったエッグスンシングスは、横浜の情報サイトやSNSなどに、その閉店のことが取り上げられていますが、実は、その2階にあった「蟹風船」も8月に閉店していたんですね。ちっとも知りませんでした。個人的には、こちらのお店は、今は故人となった親戚と訪れたり、いろいろと思い出があったので悲しいです。
ホテルモントレ横浜も6月に閉館し、みなとみらい地区に、新しいホテルがどんどん建つのとは対照的に、古さが目立つ山下公園付近のホテルは、残るはニューグランドとメルパルクのみとなってしまいました。実は、どちらにも泊まったことがないのですが・・・。歴史あるホテルニューグランドには、一度は泊まってみたいなぁ。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

念願の台湾カステラ!

横浜の情報サイトで、台湾カステラの存在を知り、それ以来、ずっと食べてみたいなぁと思っていました。台湾では、タピオカに次ぎ、じわじわと人気に火がついているとのこと。台湾と聞くと、「安くて美味しい」というイメージがあり、そんな美食の国、台湾の人々を虜にするようなスイーツなんて魅力的じゃないですか!ということで、一度、みなとみらい駅の改札近くにあるお店「台湾甜商店」へ行ったのですが、残念ながら売り切れでした。後日、マークイズに、行方不明になってしまったランニング用の手袋の代わりを買いにいったついでに、お店に寄ってみました。「どうせないんだろうなぁ」と思いながら
「台湾カステラって、もう売り切れですよね?」
と訊いてみたら
「ありますよ」
とのこと。思わず、「えっ!あるんですか?」と聞き返してしまいました(笑) 土曜日の夕方だったので、あるはずないと思っていたので。
そして、家に着いて、早速食べてみました。

f:id:okka4:20201215060922j:plain


そのまま食べるほかに、電子レンジで温めて、そして冷やしてからという3種類の食べ方があるそうで、私は、そのままと温めてから食べてみました。食感は、私がたまに、「あぁ、甘いものをヤケ食いしたい気分!」という時に食べるコージーコーナーのチーズスフレにそっくりです。味は卵の風味が強く、普通のカステラよりも甘さ控えめで上品なカステラといった感じかなぁ。温めると、少し甘さが強くなります。ということで、「どこかで食べたことがある味の組み合わせなような・・・」という感じで新鮮さはありませんでした。期待が大きかっただけに、やや残念!でも、美味しいことは間違いないです。本場で食べたらまた違うのかもしれないので、台湾へ行って食べてみたいなぁ。
ちなみに、私が買ったのは、プレーン(580円)で、実は、期間限定でホイップクリームが挟んであるもの(680円)というのもあるようです。

f:id:okka4:20201215060952j:plain

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

この日も当日の朝にお店に電話をし、お店の予約と、一部、テイクアウトを利用することを伝えました。テイクアウトの注文も電話でしておこうと思ったら、「では、お待ちしてま~す。ガチャッ」と電話が切れてしまったので、お店に着いてから注文することにしました。

11:30ちょうどにお店に着くと、既に、お店は開いていました。
注文したのは、牡蠣丼(1000円)とテイクアウト用に、牛肉ピーマン炒め(1000円)、麻婆豆腐(1000円)です。

f:id:okka4:20201214055431j:plain

この日はちょっと遅い時間にジョギングして急いでシャワーを浴びてからお店に行ったのですが、そのために猛烈にお腹がすいていて牡蠣丼はあっという間に平らげてしまい、何かほかに注文しようかとも思ったのですが、どうやら、お店の外で並んで待っているお客さんもいらっしゃるようだったので、自分の席は空けなきゃと思い、支払いを済ませてテイクアウトの料理ができるのを外で待ってようと、席を立ったら、「もう少しで出来上がるので、ゆっくり待っていて下さい。杏仁豆腐も食べて行って下さいね」と、杏仁豆腐を持ってきて下さいました。
「スミマセン・・・」
と、そちらもあっという間に食べてしまったところで、テイクアウトの料理を持ってきて下さいました。ただ、出来たてなので、「このまま蓋をしちゃうと水分でベチャベチャになっちゃうので、湯気が出なくなるまで待っていて下さいね」とのこと。しばらく待っていたのですが、それだけで席を埋めてしまっている状況に耐えられなくなり、まだ湯気は出ていましたが、支払いを済ませて、お店を出ました。お店を出ると、10人ほどのお客さんが並んでいました。心の中で、「スミマセン・・・」と、その方々に頭を下げて急いで、その場を去りました。

テイクアウトの料理は、急速に外の空気で冷やされたからか、特に心配したような状態にはならず、美味しくいただけました良かった良かった。

f:id:okka4:20201214055443j:plain

 

f:id:okka4:20201214055451j:plain


毎回の宣伝になりますが、近くにお住まいの方は、テイクアウトのご利用をぜひ!メニューを書き写しました(以下)。
〇500円
麻婆豆腐丼、春巻(4本)、海老餃子(4個)、焼売(4個)
〇600円
から揚げ弁当、蒸し鶏弁当、油淋鶏弁当、鶏と唐辛子弁当、海老チリ弁当、ナス肉ピリ辛炒め弁当、麻婆ナス弁当、豚肉と野菜弁当、回鍋肉弁当、酢豚弁当、炒飯、水餃子
〇800円
焼きそば、牛バラ弁当、パイコー弁当
〇1000円
蟹あんかけ炒飯(夜のみ)、海老チリ、海鮮と野菜炒め、牛バラ煮、酢豚、から揚げ、蒸し鶏、豚肉野菜炒め、麻婆豆腐、海老マヨ、牛肉ピーマン、油淋鶏、五目豆腐煮、鶏と唐辛子

 

中華街は一見、お客さんが増えたように見えたのですが、よくよく見ると、肉まんなど食べ歩きができる料理を出す店の前に行列ができているだけで、やはり全体的にお客さんは減っているように感じました。本来なら忘年会の時季なのになぁ。私も、中華街で忘年会を企画したかった・・・。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20201214055506j:plain

 

お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

今日は月に一度ぐらいの頻度で食べたくなるBランチの「牛肉の黒胡椒炒め」を注文しました(1100円)。そして、テイクアウト用に、エビヤキソバ(990円)と牛肉とピーマンの細切り炒め(2200円)も。

f:id:okka4:20201212205734j:plain

相変わらず美味しいなぁ。それほど強烈な胡椒の香りはないのですが、でもクセになる味付けなんですよね。
食事をしながら、このブログのコメントで、ふわり様から東園がテレビに出ていたことを教えていただいたので
「テレビで、こちらのお店が出たそうですね」
と訊いたところ
「あぁ、先週ですね」
ということと、自分もなんだか出ることになっちゃってとおっしゃっていました。観たかったなぁ。
テイクアウトには、「よかったら、こちらもどうぞ」と、ゴマ団子もいただいてしまいました。

f:id:okka4:20201212205745j:plain

 

f:id:okka4:20201212205759j:plain

 

f:id:okka4:20201212205808j:plain

エビヤキソバはエビがたくさん入っていて、なんとも贅沢な焼きそばでした。チンジャオロースは、さすがだなぁという美味しさでした。学生時代に、自分でよく作っていたクックドゥのチンジャオロースとは全く別の料理ですね。そして冷えても美味しいというのが特徴だと思います。どんな食べ方をしても美味しいというのはスゴイことですよね。サービスでいただいたゴマ団子もとても美味しかったです。
この日の中華街もやはりお客さんは少なかったです。
がんばれ中華街!

 

お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら

 

HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

元町中華街のパン屋「エコモベーカリー」

今年は遠出ができないので近場のパン屋さんばかり行っています。この日も、徒歩圏内のパン屋さんへ行こうと思い、久しく行っていないエコモベーカリーへ行くことにしました。まずは、同じ建物の1階にあるペットショップで子犬を見て癒されてから(笑)
パンは相変わらず、オシャレ感がある、ちょっと凝った見た目です。店の名前からして、いかにも材料にこだわっていそうですが、ポップを読むと、その説明が書いてあります。
買ったのは、あんバター(340円)、有機栽培小麦きたほなみの丸食パン(350円)です(内税)。

f:id:okka4:20201212070356j:plain

 

f:id:okka4:20201212070404j:plain

あんバターは、昼食用として職場へ持って行き、仕事をしながら食べてしまったので、「とても甘い」ということ以外は印象に残りませんでした・・・。高いパンだったのにもったいないことをしてしまった・・・。食パンは、生地の目が細かいのですが、モッチリというわけでもなく、食べているうちに口の中でダマになってしまうような。舌触りがあまりよくないように感じました。最近は食パン専門店も増え、パン業界全体で、食パンのレベルが高くなっていることを感じているので、そういう中で「どうなんだろう?」というのが偽らざる感想でございます。

 

お店のHPはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

池井戸潤さんの「民王」を読みました

f:id:okka4:20201208061827j:plain


池井戸さんの小説というと、半沢直樹のシリーズであったり、鉄の骨や空飛ぶタイヤなど、テーマとしてはちょっと硬いイメージがあり、それだけに文章にも緊張感があるものと思い込んでいたのですが、この小説は、かなりタイプが違いました。主人公は、日本の総理大臣で、登場する人物は、その周りの政治家や秘書、そして、その家族なのですが、皆、どこか間が抜けていて、憎めないキャラクターばかりです。鉄の骨が名古屋市営地下鉄建設時の談合事件であったり、空飛ぶタイヤ三菱自動車リコール隠しを題材にしていたように、この小説でも、実在の人物をモデルにしていて、漢字の読み間違えを連発する首相や、酩酊状態でインタビューに応じる大臣がコミカルに描かれていて、「あぁ、あの人を皮肉っているのか」というのがわかります。全体を通して、ギャグ漫画のような軽いノリで描かれてはいますが、テーマとしては、私利私欲に走る政治家に対する不満や、今で言うところの「文春砲」で騒ぎ立てるマスコミへの批判であったり重い内容です。軽いノリにしたのは、もしかしたら、若い世代にも読んで貰うために読み易い表現にしたのかなぁとか、あまりにリアルになってしまうことを避けたのかなぁと思ったのですが、どうなんでしょうね。最近では、政治家のほか、芸能人やスポーツ選手まで、そのプライベートが世間にさらされてしまい、謝罪会見に追い込まれ、そこで、まるでイジメのようにマスコミにボコボコに叩かれることが増えていますが、本来は当人同士の問題であるはずなのに本当に気の毒だなぁと思います。この小説は、2010年に刊行されたそうですが、10年を経て、ますますヘンな国になってしまったなぁと思うのは私だけでしょうか・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

弘明寺のパン屋「よもぱん」

クリスマスが近づいてきたということで、お店にはシュトーレンが置いてありました。未だにシュトーレンがなんなのかよくは知らないのですが、コンビニのパンコーナーにも置いてあるぐらいに日本でも定着してきていることだけは確かですね。
ということで、せっかくなのプレゼントシュトーレン(1200円)のほか、餡食パン(2枚)(290円)、きな粉と栗のパン(ハーフ)(460円)を買いました(内税)。

f:id:okka4:20201208061408j:plain


「あら!今年、もうシュトーレンは食べましたか?」
と訊かれたので
「いえ、こちらが初めてです」
と言ったのですが、考えてみると、今年の1月に御殿場のパン屋さんKukkaでシュトーレンを買っていたので、実は、正確には今年すでに食べていました。もちろん、「今年」と訊いたのは、「今年のクリスマス前」ということでしょうけど(笑)

シュトーレンは、とても甘いので、どのタイミングで食べるのかが、なかなか難しいということに気が付きました。朝から食べるのはちょっとヘビーだし、夕飯の後に食べるにはちょっと罪悪感を感じるし・・・。ということで、薄くスライスして職場へ持って行き、昼食後に食べることにしました。
「これは、いい!」
その甘さに、仕事で若干荒んだ心が和みます。そして、ときおり、カリッとした食感にぶつかるのですが、それがなんとも心地よいのです。シュトーレンは、少しずつ食べるものだそうで、日が経つに従い、だんだんと旨みが増して行くのだそうですので、どんなふうに味が変わって行くのかという楽しみもあります。きっと作るのに手間暇がかかっていると思いますので大事に食べて行かないともったいないですしね。

f:id:okka4:20201208061432j:plain


お店のtwitterこちら
お店のHPはこちら

 

以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら