あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

阿川佐和子さんの「魔女のスープ」を読みました

f:id:okka4:20210817060556j:plain

雑誌「クロワッサン」に連載された食にまつわるエッセイをまとめたものだそうです。文章は、テレビで観る阿川さんそのものといった感じで、サバサバとしていて、ユーモアがあって、読み易いです。
美味しいと思ったものは、なんでも自分で作ってみよう!というところが素晴らしいですね。その結果が、必ずしも成功ではないところが、またよいところだと思います。表題の「魔女のスープ」は、ある映画に、まずいものの象徴として出てくる料理を、作ってみたい!と思い、それに自分のアレンジをふんだんに加えて作ったものをたとえたものです。ネットで「魔女のスープ」で検索すると、韓国のダイエットスープが上位に並びますが、それとはまったく関係がありません(笑)
この本を読んでいると、自分でも、いろいろと作ってみたくなります。


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

日ノ出町のパン屋「ベルベ」

図書館へ行った帰りに久しぶりに寄ってみました。あとで自分のブログを見たら、約6年ぶりの訪問でした。そんなに久しぶりとはビックリ!図書館の帰りに、たまに近くを通るので、あまり久しぶりという感じはしないのですが。年をとると、ホントに時間の流れが早いなぁ・・・。
6年前に最も印象に残っているのは、お店の方が、皆さん、透明のマスクをしていたことです。コロナ禍以降、テレビを見ると芸能人がよくつけているようなやつです。当時は珍しかったので印象に残っているのですが、それが珍しくなくなるような世の中になるとは・・・。
夕方にお店へ行ったので、すでに売り切れているパンも多かったようで、残っているものの中から自分の好みのパンを選びました。

買ったのは、塩バターフランス(158円)、五色豆のトスカーナ(146円)、メンタイフランス(220円)、コロ助(146円)です(外税)。

f:id:okka4:20210818054022j:plain

 

f:id:okka4:20210818054031j:plain

 

f:id:okka4:20210818054039j:plain

 

f:id:okka4:20210818054047j:plain


どれも無難な美味しさでした。価格も手頃ですし。ここ数年で、出店数が2倍近くになり、神奈川県を中心に約30店舗あるようです。アンデルセンの店舗数が約50なので、それと比較しても「倍も違わないんだ。けっこう多いんだなぁ」という印象を受けますね。そういう方向を目指しているのかなぁ。

 

お店のHPはこちら


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

横浜中華街の「台湾菜館」に行って来ました

東園へ行く際に、いつも、こちらのお店の前を通るので、聚英が閉店し、今年の3月に新しいお店としてオープンした時から、「いつか行こう!」と思っていました。そして、「今日行くぞ!」と思って行ってみたら休みだったという・・・。そこで、翌日にあらためて行ってみました。今度はオープンしていました。良かった良かった。
お店に入ると、おじさんが、一人食事をしていて、お店の奥のほうでは、お店の方が何やら中国語で会話しているのが聞こえてきます。しばらく、ボーッと立っていると、お店の方が、私に気が付いて、「どうぞ」と、どこでも好きなところへ座って下さい的なジェスチャーをされたので、入口に最も近い席に座りました。
お店の名前からして、台湾料理のお店なのでしょうね。タピオカブーム以降、台湾料理のお店がずいぶん増えたように思います。「さて、何を食べようか」と、メニューを一通り見て、結局、ランチメニューの中から、台湾牛肉ラーメンとルーロー飯のセットを注文しました(1500円)。
まず、最初にルーロー飯が出てきました。

f:id:okka4:20210817060355j:plain

見た目に比べて、あまり味がしないというかなんというか。わりと高菜が、がんばっていて、肉と玉子は、あまり主張していませんでした。
そして、次に出てきた台湾牛肉ラーメンがこちら。

f:id:okka4:20210817060405j:plain

見た目、ものすごく辛そうですよね。あまり辛いものが得意ではないので、若干、焦りました(笑) においが漢方っぽいなぁと思ったのは、パクチーのせいだろうか?たぶん、ほかにもいろいろ入っているのでしょうね。麺は、平麺で、けっこうブチブチ切れているものが多かったので、この赤いスープから拾い上げるのに苦労しました。肉は、よく味が染みていて美味しかったです。ちょっと硬かったですが。麺や肉を食べている分には、若干、唇がヒリヒリする程度の辛さで、それほど気にならなかったですが、スープを飲むと、咳き込みそうになりました。辛いのが苦手な方には、あまりオススメできません。

f:id:okka4:20210817060418j:plain

最後に出てきた杏仁豆腐で口の中がサッパリしました。
食べログの口コミを見ると、同じ中華街の「青葉」で修業をされた方が開いたお店とのこと。青葉のホームページを見ると「台湾薬膳料理」と書いてあるので、ちょっと漢方っぽく感じたのだろうか。

f:id:okka4:20210817060432j:plain

 

f:id:okka4:20210817060441j:plain

がんばれ中華街

f:id:okka4:20210817060451j:plain



HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

バーミヤンの「台湾カステラ」

いろんな台湾カステラを食べて、おそらく正解は、中華街の「横浜博覧館」の屋台風の売店で売っているものだろうという結論を自分の中で出せたので満足したのですが(こちら)、ビジュアル的に気になっていたのがバーミヤンの台湾カステラです。なんだか、とても美味しそうに見えたので。
わざわざ、それを食べに行って来ました。

f:id:okka4:20210817060013j:plain


これで392円(税込み)というのは、今まで食べた中では、良心的な値段だなぁと思います。写真には撮りませんでしたが、これに、ハチミツがたっぷりついています。味は、甘みを抑えたスフレみたいな感じでした。ハチミツがついているのは、そのためでしょうかね。
さすがに、これだけ食べて帰るというのも、なんなので、ついでに食事をしていこうと思って注文したのが、こちら。

f:id:okka4:20210817060042j:plain

びゃんびゃん麺です。

 

f:id:okka4:20210817060057j:plain

こんな字を書きます。
バーミヤンのメニューに、びゃんびゃん麺があるとは驚きでした。中華街でも、蘭州牛肉拉麺(こちら)ぐらいでしか食べられないと思うのですが、いつの間にかメジャーな料理になっていたのだろうか。蘭州牛肉拉麺でもそうでしたが、バーミヤンでも、その漢字を上回るほどのインパクトのある味ではありませんでした。残念・・・。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

前の週に引き続き、この日も、朝から、凄まじい雨。ただ、風はそれほど強くなかったので、歩いて中華街へ。でも、靴下までビショビショになりましたが・・・。
だいぶ早めにお店に着いたのですが、雨が激しいこともあってか、お店に入れていただけました。
塩卵の卵蒸しがありますよとのことなので、それと、十六ささげ、海鮮ご飯を注文しました。

f:id:okka4:20210815154236j:plain

 

f:id:okka4:20210815154244j:plain

 

f:id:okka4:20210815154252j:plain


料理を待っている間、話題は、コロナやワクチンについて。いろいろなところにお弁当の配達もしているので、各所での感染防止に対する取り組みの違いについて思うところもあるようです。とにかく早く元に戻って欲しいですねというのが、この話題の共通の締めくくりになるのですが、ワクチン接種さえすればと思っていたのに・・・。どうなるのでしょうね。
塩卵の卵蒸しは久しぶりに食べました。個人的には、ちょっと塩味が効き過ぎているように感じますが、若い方には、ちょうど良い味付けかも。中に入っている椎茸は神奈川産だそうです。ほかに、ホタテ、桜エビ、カニなども入っていて美味しいです。
そして、いつものように、杏仁豆腐をいただいてしまいました。

f:id:okka4:20210815154304j:plain


この日の雨は、かなり激しかったので、お客さんは来ないんじゃないかと思っていましたが、じわりじわりとお客さんが増えてきました。中華街全体では、相変わらずといった感じでした。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20210815154314j:plain



お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら


HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

この日は雨で、お客さんは少なめ。特に、関帝廟通りは少ないなぁと思っていたら、一ヶ所だけ、やけに人が集まっているところがありました。その騒がしさから、すぐに横浜市長選挙の関係だなぁということがわかり、さらに近づくと、現職の市長でした。やけに人が多いなぁと思ったのは、ほとんどがスタッフで、演説を聞いている人はほとんどいませんでした。そもそも、お客さんが少ないし、お店の人は、開店の準備で忙しいだろうし。私も、その前を通り過ぎて、東園へ。
久しぶりに、ランチメニューを注文しました。それを待つ間に


「これ、まかない用に作ったもので、メニューにはないんですけど、どうぞ」

 

と、チャーシューを持って来て下さいました。

f:id:okka4:20210814182007j:plain

 

「ゲゲっ!メチャメチャ美味い!なんじゃ、この美味しさは!!!」
と、驚くほどの美味しさでした。メニューに無いのが残念。
そして、ランチメニューのエビチリの定食です。

f:id:okka4:20210814182020j:plain


ザーサイは、以前、これもいただいたことがあり、「美味しいです!」と絶賛したことを覚えていらしたのか、梅味のものに変えて出して下さいました。こちらはメニューにもあるので、ぜひ、お店へ行ったら食べていただきたい一品です。ホントに、美味しいんですから。

f:id:okka4:20210814182033j:plain


そして、杏仁豆腐も、普通のランチにはついていないものを出して下さいました。

f:id:okka4:20210814182047j:plain

 

ウーロン茶も、
「もう1杯いかがですか?」
「いえいえ、もう大丈夫です」
「そう言わず、ゆっくりしていって下さい」
と、2杯目をいただきました。至れり尽くせりで、すっかり満腹になりました。

 

f:id:okka4:20210814182104j:plain

こちらは、持ち帰りで買った蒸しパンです。美しい!
帰りに、善隣門のそばを通ったら、こちらでも演説をしていました
がんばれ中華街

f:id:okka4:20210814182119j:plain


お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら


HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

日能研の問題

f:id:okka4:20210812054645j:plain


「えっ!そうなの!!」


と、この問題を読んで初めて知りました。出発の時は加速し易いように、そして停止する時は止まり易いように、駅が一番高い位置にくるように敢えて勾配をつけているとのこと。言われてみれば良いアイデアのような気がするけど、ホントにそうなのだろうか?だって、物理のときに、エネルギー保存の法則って習いましたよね。調べてみると、東京メトロで言うと、有楽町線以降に建設された路線で、駅間にすり鉢状の勾配をつける構造を設計に盛り込んでいるところがあるそうです。ということは、ホントなんですね。勉強になるなぁ。


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!
日能研の解答例はこちら

弘明寺の洋菓子店「アンプリュース」

2年前に桃をまるごと使ったケーキを食べたのですが(こちら)、それが美味しかったので、「もう一度食べたいなぁ。そろそろ桃の季節だし」と思って、6月末に一度行ったのですが、残念ながら、ちょっと早すぎたようで、まだ、桃のケーキはありませんでした。それから約一ヵ月経ち、再度行ってみました。

「あった、あった!しかも種類が増えているような」

違いがよくわかりませんが、せっかくなので、ちょっと大きいのを買うことにしました。が、それよりも私の目をくぎ付けにしたのが、メロンを半分に切って、それを容器に使ったケーキです。

「これも美味しそう・・・。甲乙つけがたい。ヨシ!両方買おう!!」

と、どちらも買ってしまいました。

f:id:okka4:20210811190521j:plain

 

f:id:okka4:20210811190530j:plain


美味しそうでしょ!実際、美味しかったです。でも、ケーキにする必要があるのか?という気もしますが。それぞれフルーツとして十分に美味しいので。でも、たぶん来年になったら、また買うと思います(笑)


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

東神奈川のパン屋「Pain de U(パンドウー)」

久しぶりに、こちらのお店の豆乳フランス黒豆入を食べたいなぁと思って、お店へ行きました。
お店に入り、いつも豆乳フランスが置いてある棚を見ると


「あれ?無い?」


久しぶりなので、置き場所が変わったのだろうか?と思って、入口に近いところから順番に丁寧に見て行ったけど、やっぱり無い。「もしかして焼き上がっているけど、まだ棚に無いだけかもしれないなぁ」と思って、聞こうと思ったのですが


「あれ?商品名なんだったっけ?」


と、ドワスレしてしまい、聞こうにも聞けず・・・。まだパンが置かれていない棚にある商品名を書いた札を見て回ったけど、自分が探しているパンの名前は見つからず・・・。「お客様は4名まで」と書いてあったので、こうしてモタモタしている自分のせいで、店に入れないお客さんがいたらマズイなぁという焦りが出てきて、結局


「今日は諦めよう・・・」


と、別のパンを買って帰りました(笑)

買ったのは、ドフィノア(250円)、フランボワーズ(250円)、ベニエ(220円)、五色豆かのこ(190円)です(内税)。

f:id:okka4:20210811190204j:plain

 

f:id:okka4:20210811190212j:plain

 

f:id:okka4:20210811190219j:plain

 

f:id:okka4:20210811190227j:plain


どれも美味しかったけど、やっぱり豆乳フランス黒豆入を食べたかったなぁ・・・。


お店のFBはこちら


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・ブログ「あれこれと パン屋さん」⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら

横浜中華街の「鼎鑫飯店(ていしんはんてん)」に行って来ました

お盆の休みをいただいたものの、不要不急の外出はできないので、基本的には家でおとなしくしています。昼ご飯ぐらいは、外で食べるかと思い、「さて、どこへ行こうか」と考えたのですが、中華街以外に思い浮かばなかったので、「久しぶりに、新しいお店を開拓しよう!」と、以前から目を付けていたお店を目指して行ってきました。が、そのお店がなんと、お休み・・・。
「どうしよう・・・。牡丹園に行こうかなぁ」
と思って、お店の前まで行ったのですが、「準備中」の札が。15分ほど待てば開くのでしょうけど、この日は暑かったので、そんなに待っていられないと思い、途方に暮れかけていたところ
「あれ?このお店、入ったことないよなぁ」
と、目に入ったのが、こちらのお店です。
「なんて読むんだろう?まぁ、いいか入ろう!」
と、お店に入りました。
まだ、お客さんは誰もいなくて、お店のお子さんらしき子供が一人で遊んでいました。
店内には、台湾料理を紹介する写真が貼ってあったので、台湾料理のお店なのでしょうかね。ランチメニューを食べようか少し迷いましたが、オススメっぽい、お店の名前を冠した「鼎鑫炒飯」を食べることにしました。それと、水餃子も注文しました。それぞれ、1100円と660円でした。

f:id:okka4:20210810195857j:plain

 

f:id:okka4:20210810195906j:plain


炒飯には、エビ、小柱、鶏肉、椎茸、セロリ、ニンジン、ニンニクの芽が入っているとのこと(トウモロコシも入っていました)。中華街では、東光飯店が、「東光炒飯」という名前で、同じような炒飯を名物として出していますが、こちらのお店と関係があるのだろうか?そう言えば、このお店に変わる前は、同じ場所に東光飯店の別館があったので、何か関係がありそうですね。東光炒飯も美味しいですが、このお店の炒飯も、具沢山で美味しかったです。水餃子は、おそらく焼き餃子と全く同じもので調理方法が茹でるか、焼くかの違いだけだと思います。水餃子で期待するのは、タレの味で、そこはお店の特徴が出るところだと思いますが、こちらのお店は、テーブルに載っていた醤油、酢、ラー油をお好みでというスタイルだったのは残念でした。味は悪くなかったです。
そう言えば、水と一緒に、ピーナツを「よろしければどうぞ」と持って来て下さったり、スープも「よろしければどうぞ」と持ってきて下さいました。店員さんは、口数が少なそうだけど、親切そうな方でした。

f:id:okka4:20210810195923j:plain

 

f:id:okka4:20210810195931j:plain

ありがたくいただきました。
それにしても、どうして、こんな難しい漢字を使った店名にしたのでしょうね。
がんばれ中華街

f:id:okka4:20210810195946j:plain

 

f:id:okka4:20210810195956j:plain

 

f:id:okka4:20210810200011j:plain


お店のインスタはこちら


HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

オリンピック

終わっちゃいましたね。
始まるまでは、「ホントに開催されるのだろうか?」というほど、盛り上がっていませんでしたが、始まってみると、日本人の活躍もあり、少なくとも、私の周りでは、皆、楽しんでいたように見えました。
自国開催となると、いろんな競技が同時に進行していて、せっかく日本人が金メダルを取ったのに、別の競技を見ていて、その瞬間を見逃すことが多かったのが、今回のオリンピックの特徴だったような。
そして、自国開催ならではだったのが、「近所で開催されたオリンピック」だったということ。私が住んでいるところは横浜スタジアムに近く、普段は、歓声が聞こえてきます。


「せっかく近くで開催するんだから、一度は観ておこう」


と思い、ソフトボールと野球のチケットを申し込み、そのうち、ソフトボール2試合が当選していました。しかも、そのうちの1試合は日本戦だったことが後からわかり、さらに残念さが増しました(笑)
開催の少し前から、約1ヵ月間、交通規制に加え、24時間体制の厳重な警備をしていて、それだけでもオリンピックって、たいへんなことだなぁと思って見ていましたが、こういうことも、きっと、この先、二度とないだろうからと思って、最終日にジョギングがてら写真を撮りました。

f:id:okka4:20210810061313j:plain

 

f:id:okka4:20210810061322j:plain

 

f:id:okka4:20210810061331j:plain


警備にあたった方々は、暑いなか、お疲れさまでした。

 

f:id:okka4:20210810061350j:plain

昨日

 

f:id:okka4:20210810061409j:plain

今朝


今日は台風並みに気圧が低いのでしょうかね。5時頃に桜木町駅付近を通ったら川の水位がかなり高くなっていました。

f:id:okka4:20210810061436j:plain

 

f:id:okka4:20210810061446j:plain

久々に虹を見ました


こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!

横浜中華街の「龍鳳酒家」に行って来ました

この日は、家を出たら、ものすごい勢いの雨で、さらに台風の影響ということもあって風も強く、中華街に着く頃にはずぶ濡れになることがわかりきっていたので、「こんな日は、しかたない・・・」と、初めて車で中華街へ行きました。以前、中華街の全駐車場の価格を調査していたので、どこが安いかはわかっていましたが、お店に近ければ意味がない状況だったので、龍鳳酒家に近い中で安い「コインパークA-2457横浜山下町第2」というコインパーキングに駐車しました。30分で300円でした。
「あれ?もっと安くなかったっけ?」
と、家に帰ってから調べたら知らぬ間に値上げしていました。5月頃は30分200円だったのに・・・。いや~、贅沢な昼食になっちゃったなぁ。


お店に着いたら、ちょうどオープンした直後だったようで、先客は、1組のみでした。こんな天気の日はお客さんも少ないだろうなぁと思っていたのですが、バラバラとお客さんが訪れ、結局、外で待つお客さんもいらっしゃいました。さすが人気店だなぁ。
たまには、いつもと違うものを注文してみようと、レモン鶏、焼きビーフンを注文しました。あとは、北海道産あさりの炒め。

f:id:okka4:20210808185040j:plain

 

f:id:okka4:20210808185048j:plain

 

f:id:okka4:20210808185056j:plain


料理が来るまでの間、ちょうどオリンピックの女子バスケットボール決勝戦が行われていたので、それをワンセグで見ていました。料理を持ってきて下さったお姉さんが
「皆さん、同じの見てますよ」
と教えてくれました(笑) 気になりますからね。
レモン鶏は、どんな料理かわからないまま注文したのですが、写真のとおり、唐揚げに、レモンのあんをかけた料理でした。夏にはちょうど良いかもしれませんね。

そして、この日も、杏仁豆腐をいただきました。

f:id:okka4:20210808185123j:plain


こちらのお店は、お客さんで席が埋まっていましたが、中華街はさすがにお客さんが少なかったです。
がんばれ中華街!

f:id:okka4:20210808185132j:plain



お店のtwitterこちら
お店のFBはこちら


HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

横浜中華街の「東園」に行って来ました

この週の水曜日に、テレビで東園のダールー麺が紹介されていたので、いつもよりお客さんが増えるかと思ったのですが、この日は、わりと激しい雨が降っていて、中華街全体でお客さんが少なかったです。残念・・・。
「テレビ観ましたよ」
と、お伝えしたところ、もっと時間をかけて撮影していたのに、使われたのが、ちょっとだけだったのが残念そうなご様子でした。
この日は、エビチリ、海老蒸し餃子、そして、すっかりとはまってしまった冷やし中華を注文しました。

f:id:okka4:20210808062752j:plain

 

f:id:okka4:20210808062800j:plain

 

f:id:okka4:20210808062809j:plain


冷やし中華は、夏だけだと思うと、「今のうちにできるだけ食べておかないと!」という気持ちになるほど美味しいです(笑)
そして、この日も、パイコーと杏仁豆腐をいただいてしまいました。

f:id:okka4:20210808062720j:plain

 

f:id:okka4:20210808062729j:plain


普段はあまり脂身は好きではないのですが(味が嫌いというわけではないのですが、体に悪そうだと思うと、ちょっと・・・)、パイコーの脂身は、それがあってこその美味しさなのかなぁと思いました。きっと高温で揚げてあるので、全体的にパリッとした食感で、部位によってはパサパサになってしまうところを脂身が潤いを残す役割をしているのかなぁと。
先週、東園も登場した「林修のニッポンドリル」は、1週間はTVerで観られますので、見逃した方はぜひ!

tver.jp


がんばれ中華街

f:id:okka4:20210808062740j:plain


お店のHPはこちら
お店のYoutubeこちら


HPに中華街ランキングのページを作りました⇒こちら
これまでに行った中華街のお店の検索ページも作りました⇒こちら

日能研の問題

f:id:okka4:20210805054758j:plain


こういう問題を読んで、「あたり前じゃん!」って思うようになったのは、いつの頃からか。
小学生の頃は算数が苦手で、「1から10までを足したらいくつになるか答えられた人から休み時間にします」と言われ、みんなが次々に解答し、外へ遊びに行くのを見て、「自分も早く遊びに行きたいなぁ」と思うも、答えがわからず、最後は遊びたい気持ちが勝り、適当な答えを書いて、そのまま遊びに行ってしまったような気がします(笑)
そう言えば、先日、Yahoo!ニュースを見ていたら、カラスはゼロの概念を持っているかもしれないみたいな記事がありました(こちら)。その理由を読んでも、イマイチ理解できなかった自分は、基本的には小学生の頃から変わっていないんだろうなぁ(笑)

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!
日能研の解答例はこちら

東野圭吾さんの「カッコウの卵は誰のもの」を読みました

f:id:okka4:20210805054558j:plain


主人公は、オリンピック選手でもあった元スキーヤーです。はじめから終わりまで、彼が悶々とし続けているので、読んでいるこちらまで悶々としてしまいます(笑)
なんとなく、「こういうことなのかなぁ」と思わせておいて、「そう来るか!」という意外性があり、そういう点では面白いと思いますが、登場人物の人間性が、ちょっと極端すぎるというかなんというか。自責の念にかられて死を選んでしまったり、自首を選んだり、「こういう人ばかりの世の中だったら、良い世の中になりそうだなぁ」という人が多く、そういうところが、小説っぽいなぁと感じ、いまいち感情移入できなかったように思います。
最後は種明かしをしてくれるので、スッキリしました。

 

こちらのHPもご覧下さい⇒いつでも北海道に行きたい!