あれこれと

北海道に関するホームページを作ったけど、いまいち訪問者が増えないので、ブログを立ち上げて、こちらを経由してホームページを訪問してくれる人が増えるといいなぁと。なので、こちらではテーマもなく、北海道とも無関係なことも書いていきます。こちらのブログを見た方は、リンク先のホームページ「いつでも北海道に行きたい!」も見てみて下さいね!

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

都留のパン屋「なないろこむぎ」

昨年、都留に用事があり、そこで宿泊し、朝、ジョギングしているときに、こちらのお店の存在に気がつきました。昔、この近くに住んでいて、このパン屋さんが入っているテナントにあるスナックによく通っていたのですが(笑)ずいぶんご無沙汰している間に、…

みなとみらいの歩道橋

土日はいつも、みなとみらい地区がジョギングコースなのですが、昨日、いつものコースを走っていて「あれ?」と、あることに気が付きました。 「ゲゲッ!いつの間にか歩道橋が完成している!!」 ぴあアリーナMMと向かいのビル(横浜コネクトスクエア(仮))…

CP+2023に行ってきました

2019年以来の開催となります。いつも事後報告になっていたので、2020年は事前に「開催しますよ~」とブログでお知らせしたら、なんとコロナで中止になってしまったという・・・。年に一度のカメラの祭典。今年は、2月23日から26日までの開催です(パシフィコ…

東神奈川のおにぎり屋「稲丸」

オープンしてから今年が10年目のようですが、個人的に、おにぎり専門店に興味を持ったのが最近だったため、その存在に気が付きませんでした。ただ、その存在に気が付いてからも、このお店の休みが土日のようで、なかなかお店が開いている日に行く機会がなく…

鯨統一郎さんの「邪馬台国はどこですか?」を読みました

とても風変わりな小説です。ブックオフで、何か買おうと思って本のコーナーを見ていて「どんな本なんだ?」と、そのヘンな題名を見て買ってみました。エッセイ風の本かと思ったのですが、そうではなく、4人が、飲み屋で、歴史解釈について議論を交わすという…

富岡のパン屋「ファービガーアルターク」

このお店の名前もなかなか覚えられなさそうな・・・。ドイツ語で「farbiger Alltag」=「素晴らしき日常」という意味だそうです。alltagの「all」と「tag」がそれぞれ英語の「all」と「day」というのはわかったのですが、「あれ?それだと guten tagみたいに…

テレビを壁掛けに(その4)

前回までは・固定金具の選定⇒こちら・軽天の探査⇒こちら・固定方法⇒こちらについて書きました。いよいよ固定金具などを購入していきます。固定金具はAmazonで購入しました。たぶんホームセンターで探しても見つからないだろうなぁと思って。色はこだわりがな…

名古屋のパン屋「ブール アンジュ」

もともと、ゴントランシェリエが入っていたこちらのお店。ここだけではありませんが、2017年頃、ゴントランシェリエがブールアンジュに変わり、一時期、ゴントランシェリエが日本から消えました(2021年に東京で復活しています)。クロワッサンなどいくつか…

落合川の定食屋「白樺食堂」

国道19号線を中津川から木曽方面に向かって上り坂を進んでいくと、片側2車線から1車線に変わるところがあり、その左側にお店があります。木曽に住んでいた時に、この道は何度も通ったことがあり、「ドライブインかなぁ」ということは認識していましたが、入…

映画「ファースト・スラムダンク」を観ました

公開からだいぶ時間が経っていますが・・・。学生時代の友人だったり、職場の後輩達だったり、「面白かった」という話は聞いていて、自分も観に行きたいなぁと思っていたのですが、そのための準備が必要だったのです。というのも、スラムダンクを最後に読ん…

横浜中華街の「東園」に行って来ました

先日、会社の同期から、横浜で仕事があるので会いましょうという連絡があり、お店はお任せしますということだったので、東園で会うことにしました。ゆっくり話をしたのは、20年ぶりぐらいでしたが、またまたサービスしていただいたり、ゆっくりくつろぐこと…

品川のおにぎり屋「おむすび百千」

この日は午後から休みをいただいていました。仕事が終わり、「さて、昼ご飯をどうしよう」と考え、中華街へ行こうかとも思いましたが、14時近くになってしまうし、雪も降っていたので、あまり外を歩きたくないなぁということもあり、エキュート品川で何か買…

大船のパン屋「ベッカライジーベン」

車で大船まで行きました。「久しぶりにtekkonaへ行こうかなぁ」と思って、そちらへ向かったのですが、どの辺りだったか正確な位置が思い出せず、ゴミゴミとした場所なので車で、ウロウロするのも嫌になり「諦めよう・・・」と、あっさりと諦め、目的地がある…

テレビを壁掛けに(その3)

前回までは・固定金具の選定⇒こちら・軽天の探査⇒こちらを行いました。とりあえず、壁掛け用の金具を石膏ボードに取り付けることまでは決めましたが、さて、どうやって、それを石膏ボードに固定しようかというのが、次の悩みです。世の中には、石膏ボード用…

高島町のパン屋「BAGEL8744」

藤棚商店街まで散歩した帰り、戸部方面へ向かって歩いていて、たまたま、こちらのお店の近くまで来たので「久しぶりに寄ってみよう」と、寄ってみました。着いたのは、土曜日の1時ちょうどぐらい。大人気のお店で、すぐに完売してしまうので、既に完売してい…

横浜橋商店街のキムチ専門店「福美」

「あれ?こんなお店あったっけ?」横浜橋商店街を久しぶりに歩いていたら、そういうお店がけっこうあり、こちらのお店もそんなお店の一つでした。どうやら、道を挟んで向かい側にあったお店とは別に、新たにオープンしたようです。やはり新しいお店は気持ち…

大黒摩季さんのライブ「MAKI OHGURO 30th Anniversary Best Live Tour 2022-23」

9月の三島でのライブ(こちら)に続いて行ってまいりました。今回は、神奈川県民ホールです。 三島は前から3列目、今回も前から3列目(だけど一番前の列はわざと空けてあったので実質前から2列目)でした。ファンクラブの会員とはいえ、なんで、いつもこんな…

バート・バカラックが亡くなりました

94歳ということで大往生ではありますが。たしかビルボードライブ横浜のこけらおとしに来る予定だったけど、コロナ禍で中止になってしまったのが約3年前。そして最近では、エルヴィス・コステロが約20年前にバート・バカラックと共作したアルバム「Painted Fr…

テレビを壁掛けに(その2)

※その1(はじめに)⇒こちら石膏ボードは、「軽天」という溝形の薄い金属に固定されていることが一般的のようです。 「三洋工業」のHPより はじめは、この軽天を狙ってビスを打ち、壁掛け用の金具を固定しようと思ったのですが、軽天の厚みは、1mm前後。これ…

西横浜のパン屋「アーケードベーカリー」

約1年ぶりに訪問しました。以前は、オープンして間もなかったこともあり、行列ができていましたが、この日は、5分ほど並んでお店に入ることができました。1年前にどのパンを買ったかすっかり忘れてしまったのですが、「これは買ってないだろうなぁ」と、1年…

西横浜のおにぎり屋「小ざさ」

おにぎり屋と書きましたが、おにぎりも売っている団子屋さんといった感じのお店です。串団子であったり、大福、おはぎなどが売っていて、そのほかに、赤飯、いなりずしなども売っています。この日は天気がよかったので、どこかへ散歩したいなぁと思い、最近…

テレビを壁掛けに(その1)

長年使っていたソファが壊れてしまいました。ということで、新しくソファを買うことにしたのですが、どうせなら部屋のレイアウトも変更してしまうことにしました。今のレイアウトは、まずはテレビが邪魔にならない角っこに配置し、それが見易い位置にソファ…

戸塚のパン屋「たね埜」

用事があって戸塚まで行ったので、せっかくだからと、行ったことがないパン屋さんを探して行ってみました。まだ中学生や高校生の頃は、部活の遠征試合とかで、戸塚駅を利用していたし、なんなら、もともとは戸塚区民だったりするのですが、すっかり変わって…

関内のスープカレー屋「KIFUKU」

この日は休日に働いた日の代わりに、平日に休みをいただきました。平日なら普段混んでいるお店もすいているだろうと思って、久しぶりに龍鳳酒家へ向かったら、なんと並んでいる人の姿が。平日の13時頃だというのに、なぜか中華街大通りは土日並みの人の数だ…

日能研の問題

座右の銘なんて考えたことがないなぁ・・・。「座右の銘はなんですか?」なんて聞かれたこともないし、相手に聞いたこともないし。面接以外では、きっと、ある程度、地位がある人じゃないと、そういう質問を受けないのではないかという気もします。逆に、座…

重松清さんの「ビタミンF」を読みました

「ビタミンF」について、あとがきに説明があります。「(ビタミンFは)ないから、つくった。(略)ひとの心にビタミンのようにはたらく小説があったっていい。そんな思いを込めて、七つの短いストーリーを紡いでいった」とあります。その説明のとおり、心が…

自動運転技術

先日、新聞を読んでいたら、羽田イノベーションシティの敷地内で自動運転バスが運行されているが、その自動運転のレベルをこれまでの「レベル2」から「レベル4」へ上げる申請を4月に行う予定だということが書いてありました。また、別のニュースでは、政府は…

五井のパン屋「メルシー」

出張で何度か五井駅のお隣の八幡宿へは行ったことがあり、それほど遠くないようなイメージをもっていたのですが、館山へ行った帰りに、ちょっと寄ってみようと思って下道で行ってみたら、けっこうな距離がありました。目的は、八幡宿にあるおにぎり屋さんだ…